大阪府の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和5年】

大阪府にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和5年6月現在、大阪府では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。

  • 泉佐野市
  • 茨木市
  • 大阪市
  • 交野市
  • 摂津市
  • 高槻市
  • 大東市
  • 豊中市
  • 富田林市
  • 寝屋川市
  • 枚方市
  • 藤井寺市
  • 南河内郡河南町
  • 南河内郡太子町
  • 南河内郡千早赤阪村
  • 八尾市

大阪府の外壁塗装に助成金が下りる市区町村

市区町村名制度名助成金額
泉佐野市

泉佐野市住宅リフォーム助成事業

住宅リフォーム工事に要した補助対象工事費用の10% 最大10万円 続きはこちら

茨木市

茨木市省エネ・省CO2設備導入事業補助制度

補助対象経費の3分の1 続きはこちら

大阪市

空家利活用改修助成事業

費用の50%(上限75万円) 続きはこちら

交野市

住宅取得支援事業助成金

条件により5万円~70万円 続きはこちら

摂津市

摂津市住宅リフォーム補助金

上限25万円 (住宅リフォームに要した経費の2分の1まで 続きはこちら

高槻市

高槻市3世代ファミリー定住支援リフォーム補助金

上限20万円 (工事費の3分の1相当額を補助) 続きはこちら

大東市

大東市空家リフォーム補助金交付

補助対象経費の合計額に2分の1 上限20万円 続きはこちら

豊中市

豊中市三世代同居支援住宅リフォーム補助金

1戸あたり25万円(上限) 続きはこちら

富田林市

空き家バンク制度活用促進補助制度

費用の33%(上限20万円) 続きはこちら

寝屋川市

子育て世帯・子育て世代の空き家利活用応援

費用の50%(上限50万円) 続きはこちら

枚方市

若者世代空き家活用助成制度

費用の50%(上限100万円) 続きはこちら

藤井寺市

空き家リフォーム助成制度

費用の66%(上限30万円) 続きはこちら

南河内郡河南町

河南町三世代同居・近居支援補助金制度

補助率1/10 (補助限度額50万円) 続きはこちら

南河内郡太子町

南河内郡太子町三世代同居・近居支援補助

工事費の10% 上限50万円 続きはこちら

南河内郡千早赤阪村

南河内郡千早赤阪村空き家改修補助

対象経費の1/2の額 上限10万円 続きはこちら

八尾市

八尾市提案型空家等利活用促進補助

費用の66%(上限200万円) 続きはこちら

制度名

泉佐野市住宅リフォーム助成事業

金額

住宅リフォーム工事に要した補助対象工事費用の10%
最大10万円

受付期間

予算がなくなるまで
※先着順

助成金支給条件

①市税について滞納が無い方
②住宅リフォーム工事について泉佐野市内の施工業者を利用する方

助成対象工事例

・屋根、屋上等の葺き替え、塗装、防水工事
・外壁の張替えや塗装工事
・基礎、土台等の補修、改修工事
・玄関、サッシ、雨戸等の取替え、改修
・雨どいの取替え工事
・台所、浴室、トイレ等水回りのリフォーム
・システムキッチンの設置工事
・床下収納、堀こたつ、床暖房等の設置
・床のシート/フローリング/畳等の張替えや交換
・壁、天井等のクロス等の張替え
・省エネルギー型給湯設備機器の設置、取替え
・太陽光発電、太陽熱利用設備
・ドア、ふすま、障子等建具の交換
・カウンター、棚の設置
・防音、断熱等改修工事
・ベランダ、出窓の設置、改修
・スイッチ、コンセント、配線等の電気工事
・バリアフリー工事、手すり整備等
・解体工事

問い合わせ先

都市計画課
泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話:072-447-8124
FAX:072-447-8125

大阪府泉佐野市では住宅リフォーム工事費の10%(上限10万円)を補助する制度があります。対象工事は、屋根や外壁の塗装、基礎の補修、水回りのリフォーム、システムキッチンの設置など多岐にわたります。助成を受けるには、市税の滞納がなく、泉佐野市内の施工業者を利用する必要があります。要約:泉佐野市で住宅リフォーム工事をする場合、市税の滞納がなく、泉佐野市内の施工業者を利用すれば、工事費の10%(上限10万円)が補助されます。

制度名

茨木市省エネ・省CO2設備導入事業補助制度

金額

補助対象経費の3分の1

受付期間

令和5年4月17日(月曜日)~令和5年12月22日(金曜日)
※先着順

助成金支給条件

①茨木市内に事業所を有している会社
②過去5年以内にこの助成金を受けていない会社

助成対象工事例

・LED照明/高効率空調設備/地中熱利用などの省エネルギー設備への改修
・窓の二重化、床/壁/天井/屋根の断熱化(遮熱フィルムや遮熱塗料の使用含む)
・太陽光発電、バイオマス発電、太陽熱やバイオマス熱などを利用した設備等

問い合わせ先

産業環境部(環境政策課)
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館3階(24番窓口)
電話:072-620-1644

大阪府茨木市は市内の中小企業者を対象に、新エネルギー利用設備及び省エネルギー設備の導入に要する経費の一部を補助する「茨木市省エネ・省CO2設備導入事業補助制度」を実施しています。補助対象となる設備はLED照明や高効率空調設備などの省エネルギー設備、窓の二重化や断熱化などの省エネルギー改修、太陽光発電やバイオマス発電などの新エネルギー利用設備です。補助額は、補助対象経費の3分の1で、上限は300万円です。詳細については、茨木市産業環境部環境政策課にお問い合わせください

制度名

空家利活用改修助成事業

金額

費用の50%(上限75万円)

受付期間

~2023/12/15(金)(先着)

助成金支給条件

・市内にある平成12年5月31日以前に建築された住宅であること
・3か月以上空家であること
・改修により一定の耐震性能を確保すること、又は耐震性能を有すること
・売却を前提としたものでないこと 等

助成対象工事例

問い合わせ先

大阪市立住まい情報センター4階5番窓口
大阪府大阪市北区天神橋6丁目4-20
TEL:06-6882-7053

大阪市の空家利活用改修助成金は、市内にある平成12年5月31日以前に建築された住宅の耐震改修や性能向上改修に、助成対象費用の50%(上限75万円)を補助する制度です。受付期間は2023年12月15日まで(先着順)
申請は、大阪市立住まい情報センター4階5番窓口で受け付けています。

制度名

住宅取得支援事業助成金

金額

条件により5万円~70万円

受付期間

2023/4/3(月)~2024/3/29(金)(先着)

助成金支給条件

・2023年に交野市外から転入もしくは交野市内で転居したこと
・令和4年1月1日以降に交野市内に住宅を取得したこと
・建物の延べ床面積の半分以上が住宅用であること
・リフォームの場合、住宅が築15年以上であること 等

助成対象工事例

屋根・雨樋・柱・外壁の修繕・塗装
雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え
床・内壁・天井等の内装替え、畳の取替え
自ら居住するための部分の増築・改築 等

問い合わせ先

都市計画課 都市まちづくり課
大阪府交野市私部1丁目1-1
TEL:072-892-0121

大阪府交野市では令和4年1月1日以降に市内に住宅を取得した人を対象に住宅取得支援事業助成金を交付しています。
助成金の金額は住宅の築年数や工事内容によって異なり、5万円から70万円となります。助成対象となる工事には、屋根・雨樋・柱・外壁の修繕・塗装、雨戸・戸・サッシ・ふすま等の取替えなどがあります。問い合わせ先は、交野市都市まちづくり課です。

制度名

摂津市住宅リフォーム補助金

金額

上限25万円
(住宅リフォームに要した経費の2分の1まで

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①親等が市内に居住し、かつ市外に居住していた子世帯が、同居または近居を目的に、市内住宅のリフォームを行い、転入していること
②子世帯が市内に居住し、かつ市外に居住していた親等が、同居または近居を目的に、市内住宅のリフォームを行い、転入していること
③親等及び子世帯が近居した後に、新たに同居を目的に、市内住宅のリフォームを行い、転居していること
④市外に居住していた親等及び子世帯が、同居または近居を目的に、市内住宅のリフォームを行い、親等及び子世帯のいずれもが転入していること

助成対象工事例

・子世帯または親等が居住するための部分の増築、改築等工事
・屋根、雨樋、柱および外壁の修繕、塗装等の外装工事
・床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事
・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事
・電気、ガス等の設備工事
・トイレ、風呂、キッチン等の水周り改修等の給排水工事

問い合わせ先

摂津市 建設部 建築課
摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館5階
電話:06-6383-1407
ファックス:06-6319-5225

大阪府摂津市では子世帯または親等が摂津市内に新たに同居または近居するために、既存住宅のリフォーム工事を行った世帯を対象に住宅リフォーム補助金を交付しています。補助金額は、住宅リフォームに要した経費の2分の1で、上限は25万円です。申請方法などの詳細については、摂津市のホームページまたは問い合わせ先06-6383-1407にご確認ください。

制度名

高槻市3世代ファミリー定住支援リフォーム補助金

金額

上限20万円
(工事費の3分の1相当額を補助)

受付期間

令和5年6月1日(木曜日)から令和6年3月22日(金曜日)
※先着順

助成金支給条件

①子世帯が転入する前に1年以上継続して市外に居住・住民登録していたこと
②子世帯が令和5年1月1日以降に市外から転入していること
③子世帯が中学生以下の子(出産予定を含む)と同居している親子世帯であること
④同居する親(祖父母も可)が、1年以上継続して市内に居住・住民登録していること
⑤リフォーム工事に伴い、リフォームした住宅に子世帯・親世帯で新たに同居し、居住・住民登録していること
⑥子世帯・親世帯の全員が市税を滞納していないこと
※一戸建て、マンションのいずれも対象となります。
※申請日時点で要件のすべてを満たしている必要があります。

助成対象工事例

・外装工事(屋根、雨樋、柱、外壁の修繕/塗装など)
・内装工事(床/内壁/天井等の内装替え、畳の取替えなど)
・建具工事(雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替えなど)
・電気/ガス等の各種設備工事
・給排水工事(トイレ/風呂/キッチン等の水周り改修など)

問い合わせ先

高槻市 住宅課
高槻市役所 本館5階
電話番号:072-674-7525

高槻市では市外から転入した子育て世帯と市内に住む親世帯が新たに同居するために、住宅のリフォーム費用を補助する制度を実施しています。補助額は工事費の3分の1相当額で、上限は20万円です。受付期間は令和5年6月1日から令和6年3月22日までで、先着順です。助成対象となる工事例は、外装工事、内装工事、建具工事、各種設備工事、給排水工事などです。問い合わせ先は、高槻市住宅課(電話番号:072-674-7525)です。

制度名

大東市空家リフォーム補助金交付

金額

補助対象経費の合計額に2分の1
上限20万円

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①補助対象空家を所有する個人であること
②補助金の交付の申込みを行おうとする年度の前年度分の固定資産税および都市計画税を滞納していない者であること
③大東市暴力団排除条例(平成25年条例第5号)第2条第2号に規定する暴力団員または同条第3号に規定する暴力団密接関係者でないこと

助成対象工事例

・増築工事に要する費用
・屋根、雨樋、柱または外壁の修繕、塗装その他の外装工事に要する費用
・内壁等の内装替え、床の畳の取替えその他の内装工事に要する費用
・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替えその他の建具工事に要する費用
・電気、ガス等の設備工事に要する費用
・トイレ、風呂、キッチン等の水回り改修その他の給排水工事に要する費用

問い合わせ先

街づくり部 都市政策室 住宅都市政策課
大阪府大東市谷川一丁目1番1号(市役所西別館3階)
電話:072-870-9658
ファクス:072-874-8799

大阪府大東市が実施する「大東市空家リフォーム補助金交付事業」は、市内の空家を所有する個人を対象に、空家のリフォーム費用の一部を補助する制度です。補助対象となるリフォーム工事は、増築工事、外装工事、内装工事、建具工事、設備工事、給排水工事のいずれかで補助額は補助対象経費の合計額の2分の1、上限20万円です。補助を受けるためには、リフォーム工事に着手する前に、市に交付申請を行う必要があります。

制度名

豊中市三世代同居支援住宅リフォーム補助金

金額

1戸あたり25万円(上限)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①世帯または親世帯の構成員のうち、リフォーム工事の契約者
②子世帯が中学生以下の子(出産予定を含む)と同居している親子世帯であること
③子世帯の転入日において、親(祖父母も可)が1年以上継続して市内に居住・住民登録していること
④子世帯が1年以上継続して市外に居住・住民登録した後に、補助対象の住宅に転入し、3年以上継続して居住する見込みであること
⑤子世帯・親世帯の全員が市税を滞納していないこと

助成対象工事例

屋根・雨樋・柱・外壁の修繕・塗装等の外装工事

問い合わせ先

都市計画推進部(住宅課)
豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
電話:06-6858-2741
ファクス:06-6854-9534

大阪府豊中市では市外在住の子育て世帯が市内に住む親世帯と同居するための住宅リフォーム費用の一部を補助しています。補助金額は1戸あたり25万円(上限)で、受付期間は予算がなくなるまでです。補助対象工事例は、屋根・雨樋・柱・外壁の修繕・塗装等の外装工事です。助成金を受けるためには条件を満たす必要があります。問い合わせ先は、豊中市役所都市計画推進部(住宅課)です。

制度名

空き家バンク制度活用促進補助制度

金額

費用の33%(上限20万円)

受付期間

不明(先着)

助成金支給条件

申請者は空き家の居住希望者であること
売買契約の成立日から1年以内に申請すること
所有者等と居住希望者が三親等以内の親族でないこと
富田林市税の滞納がないこと 等

助成対象工事例

基礎、柱、外壁、屋根、床、内壁、天井等の修繕または補強
間取りの変更等の模様替え
屋根、外壁、天井、内壁、床、外建具等の断熱改修
バリアフリー改修工事 等

問い合わせ先

住宅政策課
大阪府富田林市常盤町1-1
TEL:0721-25-1000

富田林市の空き家バンク制度を活用して空き家を購入・賃借した居住希望者に対し、修繕・改修工事費の一部を助成(上限20万円)。助成対象工事例は、基礎や屋根などの修繕・補強、間取り変更などの模様替え、断熱改修、バリアフリー改修など。
なお、受付期間は富田林市のホームページに記載されていないため、問い合わせ先に確認する必要がある。

制度名

子育て世帯・子育て世代の空き家利活用応援

金額

費用の50%(上限50万円)

受付期間

2023/04/03(月)~2024/1/31(水)(先着)

助成金支給条件

市外から市内に転入する子育て世帯・世代であること
築10年以上の建築物であること
工事した後、5年以上居住すること
「義務教育終了前の児童(出産予定含む)」もしくは「夫婦いずれかが満40歳未満」であること 等

助成対象工事例

原状回復のための修繕
不具合箇所への部分的な対処
外構工事は対象外

問い合わせ先

市外から転入する子育て世帯・世代が空き家を購入し、居住するためのリノベーション・リフォーム費用の一部を補助する制度があります。補助金額は費用の50%(上限50万円)で、受付期間は2023年4月3日から2024年1月31日までです。助成対象となる工事例は、原状回復のための修繕や不具合箇所への部分的な対処などです。外構工事は対象外です。

制度名

若者世代空き家活用助成制度

金額

費用の50%(上限100万円)

受付期間

不明(先着)

助成金支給条件

昭和56年5月以前の空き家を耐震化リフォームすること
合計100万円以上かかるリフォーム工事であること
40歳未満の夫婦か、18歳以下の子がいる世帯であること
世帯全員が転入後3年以上継続して助成対象の住宅に居住すること 等

助成対象工事例

屋根、雨樋、柱、外壁等の修繕、塗装等の外装工事
雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事
増築、改築等の建築工事

問い合わせ先

住宅まちづくり課
大阪府枚方市大垣内町2丁目1-20
TEL:072-841-1478

「枚方市若者世代空き家活用補助制度」は、昭和56年5月以前の空き家を耐震化リフォームする40歳未満の夫婦または18歳以下の子がいる世帯を対象に、工事費用の50%(上限100万円)を補助する制度です。助成対象工事例は、外装工事(屋根、雨樋、柱、外壁等の修繕、塗装)、建具工事(雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等)、建築工事(増築、改築等)などです。

制度名

空き家リフォーム助成制度

金額

費用の66%(上限30万円)

受付期間

2023/04/01(土)~不明

助成金支給条件

1年以上居住されていない空き家であること
空き家の売買・賃貸の契約日から半年以内であること(例外あり)
申請年度の3月15日までに完了報告を提出すること
市区町村税を滞納していないこと 等

助成対象工事例

居住するためのリフォーム工事(建築、電気設備、機械設備)
外構工事は対象外

問い合わせ先

都市整備部 都市計画課
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階44番窓口
TEL:072-939-1111

藤井寺市の空き家リフォーム助成制度は、空き家を居住可能な住宅にするためのリフォーム工事費用の一部を助成する制度です。助成率は66%(上限30万円)、受付期間は2023年4月1日から不明です。助成対象となる空き家は、1年以上居住されていないもので、空き家の売買・賃貸の契約日から半年以内であることが条件です。

制度名

河南町三世代同居・近居支援補助金制度

金額

補助率1/10
(補助限度額50万円)

受付期間

令和6年3月31日まで
※先着順

助成金支給条件

・子世帯が河南町外で居住し、中学生以下の子ども(出産予定を含む)と親等と同居・近居する世帯であること(中学生以下の子どもがいない子世帯の場合、子世帯の夫婦共に40歳未満である場合を含む)。⇒Uターン居住
・河南町に居住し、中学生以下の子ども(出産予定を含む)と親等と同居・近居しようとする世帯であること(中学生以下の子どもがいない子世帯の場合、子世帯の夫婦共に40歳未満である場合を含む)。⇒定住促進居住
(必須)親等の世帯が3年以上河南町内に居住していること
(必須)河南町内に居住する子世帯及び親等が、町税を滞納していないこと
(必須)過去に三世代世帯の構成員の全員が補助対象となった住宅について、この要綱に基づく補助金の交付を受けていないこと
(必須)子世帯の全員が補助金の交付申請のときに、河南町内に居住していること

助成対象工事例

住宅の本体にかかる工事とし、内装、外装、設備、給排水等の工事
※住宅に付随する店舗、倉庫、外構工事及び工事業者を伴わない機器・設備の購入は対象外

問い合わせ先

総務部 施設整備担当
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話:0721-93-2500
ファクス:0721-93-4691

河南町では、親子世帯の同居・近居を支援するため、住宅取得やリフォーム費用の一部を補助する制度を実施しています。補助対象は、河南町外からUターンする子世帯や、河南町内に居住する子世帯で、中学生以下の子ども(出産予定を含む)がいる世帯です。補助対象工事は、住宅の本体にかかる工事で、補助率は1/10、補助限度額は50万円です。受付期間は、令和6年3月31日までです。

制度名

南河内郡太子町三世代同居・近居支援補助

金額

工事費の10%
上限50万円

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①子世帯が、町外から転入・住民登録をしていること
②同居する親が1年以上継続して太子町内に居住していること
③子世帯は、中学生以下の子と同居していること
④リフォーム工事後にリフォームした住宅に子世帯または親世帯が新たに同居・近居し、子全員が居住していること
⑤子世帯・親世帯の全員が町税などを滞納していないこと

助成対象工事例

・居住部分の増築/改築
・外装工事(屋根/雨樋/柱/外壁の修繕/塗装)
・内装工事(床/内壁/天井などの内装替え/畳の取替)
・建具工事(雨戸/戸/サッシ/ふすまの取替)
・電気/ガスなどの各種設備工事
・給排水工事(トイレ/風呂/キッチンなどの水回り改修)

問い合わせ先

太子町総務部総務政策課
電話:0721-98-5531
ファックス:0721-98-4514

大阪府南河内郡太子町では子育て世帯の三世代同居・近居を支援するため、住宅の取得やリフォーム費用の一部を助成しています。助成金額は工事費の10%で上限は50万円です。受付期間は、予算がなくなるまでです。助成対象工事例は居住部分の増築・改築、外装工事、内装工事、建具工事、各種設備工事、給排水工事などです。問い合わせ先は、太子町総務部総務政策課です。

制度名

南河内郡千早赤阪村空き家改修補助

金額

対象経費の1/2の額
上限10万円

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①村外から転入若しくは村内間移住し、所有する空き家に移住し、5年以上定住する意思のある人
②所有する空き家を貸し出し、賃借者と賃貸借契約を締結した人
③村外から転入し若しくは村内間移住し、5年以上定住する意思のある人
④村外から転入し若しくは村内間移住し、5年以上定住する意思のある人で、改修に対する所有者の承諾、賃借期間終了後の原状回復義務の免除並びに有益費償還請求権及び造作買取請求権の放棄について確認ができる人
⑤所有者、購入者、賃借者を問わず、空き家に定住する人は改修事業の完了報告の日までに住民登録をし、登録の際に継続して1年以上、本村の同一住所地もしくは本村以外の市区町村の住民基本台帳に記録されている必要があります

助成対象工事例

・外装工事(屋根/雨樋/柱/外壁の修繕/塗装)
・内装工事(床/内壁/天井などの内装替え/畳の取替)
・台所、浴室、便器、洗面所などの改修費/備品購入費
・内装、屋根、外壁改修費/消耗品購入費
・家具の片づけ、掃除、除草剪定費

問い合わせ先

人事財政課地域戦略室
大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地
電話:0721-72-0084
ファックス:0721-72-1880

千早赤阪村では、空き家を改修して移住する人を対象に、改修費用の一部を補助する制度があります。対象者は、村外から転入または村内間移住し、空き家に移住し、5年以上定住する意思のある人です。補助対象工事例は、外装工事、内装工事、設備機器の改修、家具の片づけなどです。問い合わせ先は、人事財政課地域戦略室 電話:0721-72-0084です。

制度名

八尾市提案型空家等利活用促進補助

金額

費用の66%(上限200万円)

受付期間

2023/4/3(月)~2023/5/12(金)(抽選)

助成金支給条件

10年以上継続して実施する事業に使うこと
1年以上居住や他目的に使用されていないこと
事例として国やHPでの紹介に了承すること
市税を滞納していないこと 等

助成対象工事例

屋根又は外壁等の外装の改修
台所、浴室、洗面所又は便所の改修
給排水、電気又はガス設備の改修
壁紙又は床の仕上げ等の内装の改修 等

問い合わせ先

建築部住宅政策課
大阪府八尾市本町一丁目1番1号 ⻄館 1階
TEL:072-924-3783

八尾市では、空家等の利活用を促進し地域活性化につなげるため、空家等の取得やリフォーム工事に係る費用の一部を補助する制度を実施しています。補助対象となる事業は、交流施設、体験学習施設、創作活動施設、文化施設等で10年以上継続して実施するものです。空家等は1年以上居住や他目的に使用されていないこと、市税を滞納していないこと等の要件があります。

大阪府で外壁塗装に助成金が下りない市区町村

令和5年6月現在、 池田市 泉大津市 和泉市 大阪狭山市 貝塚市 柏原市 門真市 河内長野市 岸和田市 堺市 四條畷市 吹田市 泉南郡熊取町 泉南郡田尻町 泉南郡岬町 泉南市 泉北郡忠岡町 高石市 豊能郡豊能町 羽曳野市 阪南市 東大阪市 松原市 三島郡島本町 箕面市 守口市 で募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。

外壁塗装の助成金を受け取る条件

外壁塗装の助成金を受け取るためには、各自治体が定める以下のような条件を満たす必要があります。

各自治体が定めた期間内に申請すること

外壁塗装の助成金は「指定された期日までに完了する工事」や「工事の着工前まで」など各自治体が申請期間を定めています。助成金の利用者は、定められた期日までに手続きを進めましょう。

市税などの税金を滞納していないこと

助成金の利用者が市県民税や固定資産税、都市計画税、国民健康保険税などに滞納している場合は、助成の対象外です。助成制度を利用したい方は、過去の税金に支払い漏れがないか確認しておきましょう。

各自治体が定めた施工業者が工事を行うこと

自治体によっては「市内の業者による施工」を、助成制度の条件として定めている場合があります。

外壁塗装の助成金を申請する流れ

自治体からの助成を受けるために、以下の流れで各種申請や届け出を期間内に進めておきましょう。

助成制度の事前申請までに見積もりを取っておく

各自治体によって助成制度の申請時には、事前申請書や見積もり書の写し、委任状の写しなどを用意しておく必要があります。

自治体が定めた書式で必要書類を提出する

自治体の窓口もしくは郵送などで、助成制度の交付申請書や委任状の原本などを提出します。助成制度の利用に際する必要書類は、自治体のHPなどでダウンロードしておきましょう。助成制度の書類提出からおおよそ2週間後、抽選もしくは先着順で審査結果が通知されます。

助成の対象となる工事を行う

塗装工事のあいだに搬入された資材の型番や工事中の風景写真が必要な自治体もあるため、申請の条件や要綱をよく確認しておきましょう。

助成の対象となる工事の報告書などを提出する

工事終了後は自治体が定めた期限までに、実績報告書や領収書の写しなどの各種書類を提出します。

助成金制度の状況を確認しておきましょう

外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。

相場を知って比較できるから安心 お近くの優良塗装店から
無料一括見積

外壁塗装の相場情報も10秒で
お送りします!

    • -
    • -

※携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)にて外壁塗装の相場情報をお届けします。