長野県の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和5年】
長野県にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和5年6月現在、長野県では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。
- 大町市
- 上伊那郡飯島町
- 上伊那郡辰野町
- 上伊那郡南箕輪村
- 上伊那郡宮田村
- 上水内郡飯綱町
- 上水内郡信濃町
- 北安曇郡松川村
- 下伊那郡阿智村
- 下伊那郡阿南町
- 下伊那郡売木村
- 下伊那郡大鹿村
- 下伊那郡下條村
- 下伊那郡豊丘村
- 下伊那郡松川町
- 下高井郡木島平村
- 下水内郡栄村
- 諏訪郡富士見町
- 諏訪市
- 小県郡青木村
- 茅野市
- 埴科郡坂城町
- 東筑摩郡朝日村
- 東筑摩郡生坂村
- 南佐久郡北相木村
- 南佐久郡小海町
- 南佐久郡南相木村
長野県の外壁塗装に助成金が下りる市区町村
市区町村名 | 制度名 | 助成金額 |
---|---|---|
大町市 | 大町市ゼロカーボン住宅推進リフォーム支援事業 | 対象工事費の20%以内 上限20万円(居住誘導区域内は30万円) 続きはこちら |
上伊那郡飯島町 | 上伊那郡飯島町住宅リフォーム支援補助金 | 補助対象工事(30万円以上)のうち、100分の5に相当する金額 ... 続きはこちら |
上伊那郡辰野町 | 上伊那郡辰野町住宅リフォーム補助金 | 定額で11万円 続きはこちら |
上伊那郡南箕輪村 | 上伊那郡南箕輪村住宅リフォーム補助金 | 10万円(定額) 続きはこちら |
上伊那郡宮田村 | 上伊那郡宮田村住宅リフォーム補助金 | 補助対象工事に要する経費の100分の10に相当する金額で、 10... 続きはこちら |
上水内郡飯綱町 | 上水内郡飯綱町住宅リフォーム支援事業 | 補助対象工事に要する経費の100分の10に相当する金額で、20万... 続きはこちら |
上水内郡信濃町 | 上水内郡信濃町住宅リフォーム支援事業 | 補助対象工事費の20%を補助 (補助上限額25万円) 続きはこちら |
北安曇郡松川村 | 安曇郡松川村住宅リフォーム補助金 | 工事費の20% (20万円限度) 続きはこちら |
下伊那郡阿智村 | 下伊那郡阿智村住宅リフォーム促進事業補助金 | 1件につき10万円 続きはこちら |
下伊那郡阿南町 | 下伊那郡阿南町住宅リフォーム補助金 | 対象工事費用の5分の1 (上限20万円) 続きはこちら |
下伊那郡売木村 | 下伊那郡売木村リフォーム助成金制度 | 工事に要する経費の100分の20 上限20万円 続きはこちら |
下伊那郡大鹿村 | 下伊那郡大鹿村住宅リフォーム補助制度 | 工事費の2分の1 (上限20万円) 続きはこちら |
下伊那郡下條村 | 下條村住宅リフォーム等補助事業補助金 | 工事費の4分の1 (上限60万円) 続きはこちら |
下伊那郡豊丘村 | 下伊那郡豊丘村住宅等リフォーム助成金事業 | 豊丘村民が村内の住宅等のリフォーム工事を実施した場合に、... 続きはこちら |
下伊那郡松川町 | 下伊那郡松川町住宅リフォーム補助金 | 工事費10%(上限10万円) ※マーくんギフトカードにて支給 続きはこちら |
下高井郡木島平村 | 木島平村住宅リフォーム等補助金 | 工事費5分の1 (上限10万円) 続きはこちら |
下水内郡栄村 | 下水内郡栄村リフォーム支援事業補助金 | 栄村内業者の施工により、住宅リフォームに要する費用の合計... 続きはこちら |
諏訪郡富士見町 | 諏訪郡富士見町住宅リフォーム事業補助金 | 補助対象工事に要する費用の100分の10に相当する金額で、1,00... 続きはこちら |
諏訪市 | 諏訪市店舗リフォーム補助金 | 補助対象経費の1/10、補助限度額10万円 ※千円未満の端数は切... 続きはこちら |
小県郡青木村 | 小県郡青木村住宅リフォーム助成金制度 | 対象経費の10分の2以内(その額に1,000 円未満の端数があると... 続きはこちら |
茅野市 | 茅野市住宅リフォーム促進事業 | 補助対象工事費の10% (上限5万円) 続きはこちら |
埴科郡坂城町 | 埴科郡坂城町住宅リフォーム補助事業 | 対象工事の20%以内 (最高限度額5万円) 続きはこちら |
東筑摩郡朝日村 | 東筑摩郡朝日村住宅リフォーム事業補助金 | 補助の対象となる費用の20%(1,000円未満切捨て)で、補助金の... 続きはこちら |
東筑摩郡生坂村 | 東筑摩郡生坂村住宅リフォーム等補助制度 | <一般型> 補助率・・・1/10(上限200,000円) <三世代型... 続きはこちら |
南佐久郡北相木村 | 南佐久郡北相木村住宅リフォーム助成金 | 100,000円以上の工事に対して25%助成 (上限250,000円) 続きはこちら |
南佐久郡小海町 | 南佐久郡小海町住宅リフォーム助成事業 | 対象工事費の20%(中学生以下の者が同居している場合は 25%)... 続きはこちら |
南佐久郡南相木村 | 南相木村住環境リフォーム助成事業 | 対象工事費の50% (限度額50万円) 続きはこちら |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象工事費の20%以内 |
受付期間 | 令和5年4月3日(月)~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①大町市内に住所があり、次の要件を満たす人 |
助成対象工事例 | ・断熱材の敷設 |
問い合わせ先 | 建設課建築住宅係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象工事(30万円以上)のうち、100分の5に相当する金額 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①上伊那郡飯島町に住民登録があること |
助成対象工事例 | ・外壁/屋根塗装 |
問い合わせ先 | 建設水道課調査計画係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 定額で11万円 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①辰野町の住民基本台帳に登録され、現に辰野町に居住していること |
助成対象工事例 | リフォーム工事 個人住宅の修繕、改築、増築及び設備改善等の工事 |
問い合わせ先 | 建設水道課 都市計画係 辰野町役場庁舎1F |
制度名 | |
---|---|
金額 | 10万円(定額) |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | 南箕輪村に住民登録され、現に居住している住宅の所有者で、村税等の滞納がない方 |
助成対象工事例 | 個人住宅の増築、一部改築、修繕、設備改修工事 |
問い合わせ先 | 産業課 商工観光係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象工事に要する経費の100分の10に相当する金額で、 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①宮田村内に居住している人が所有する個人住宅、併用住宅の個人住宅 |
助成対象工事例 | 自宅の修繕、補修、改修工事 |
問い合わせ先 | 産業振興推進室 商工観光係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象工事に要する経費の100分の10に相当する金額で、20万円を限度とします |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | 次の条件を全て満たす方 |
助成対象工事例 | ・屋根の葺き替え/塗装工事 |
問い合わせ先 | 産業観光課 商工観光係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象工事費の20%を補助 |
受付期間 | 令和5年4月21日~令和6年3月31日 |
助成金支給条件 | ①信濃町内に住所があり、リフォームを行う住宅に居住している方 |
助成対象工事例 | ・住宅の増築/一部改築工事 |
問い合わせ先 | 建設水道課 国土調査係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の20% |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | 松川村に住民票を有し、居住者全員が村税等を滞納していない方。 |
助成対象工事例 | ・屋根のふき替え/塗装 |
問い合わせ先 | 松川村商工会工業部会(建築分科会・建設分科会) |
制度名 | |
---|---|
金額 | 1件につき10万円 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①阿智村に住民登録し、居住し、かつ対象住宅を本人若しくは親族(2親等以内が)所有する者 |
助成対象工事例 | 経年劣化した住宅の改修工事をいい、躯体の改修、クロスや畳、障子、襖やタイル石などの建具・内装工事、屋根や外壁などの外装工事、建具やサッシ工事、または家族構成や生活スタイルの変化に併せ、間取りの変更や増改築を行う工事 |
問い合わせ先 | 地域経営課 地域経営係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象工事費用の5分の1 |
受付期間 | 令和5年4月1日~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①町内施工業者によるリフォーム工事をする方 |
助成対象工事例 | 外壁塗装・屋根塗装 |
問い合わせ先 | 建設環境課 環境水道係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事に要する経費の100分の20 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①売木村の住民基本台帳又は外国人登録原票に登録され、現に売木村に居住していること |
助成対象工事例 | 個人住宅の修繕、改築、増築、模様替え及び設備改善等の工事 |
問い合わせ先 | 売木村役場 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の2分の1 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①大鹿村に住民登録し、居住し、かつ対象の住宅を所有している方が対象です |
助成対象工事例 | ・経年劣化した住宅の改修工事で、躯体の改修、クロスや畳、障子、襖やタイルなどの建具及び内装工事、屋根や外壁などの外装工事、間取りの変更 |
問い合わせ先 | 大鹿村役場 住民税務課 管理係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の4分の1 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①下條村内施工業者・村内に事務所等をおく施工業者が施工する工事であること |
助成対象工事例 | ・住宅の増改築/修繕/一部改築 |
問い合わせ先 | 下條村役場 振興課 建設係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 豊丘村民が村内の住宅等のリフォーム工事を実施した場合に、工事費用の1/10(上限5万円)を助成します。なお、助成金は、村内の商店で利用可能な「だんQベリマッチ商品券」で交付します。 |
受付期間 | 令和5年4月1日~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①豊丘村に住民登録があること |
助成対象工事例 | ・増改築全般、外壁/内装/天井の改修、床の張替え/補修、屋根の修理/塗装、畳替え、襖/障子の張替え、窓の改修(サッシ取替え) |
問い合わせ先 | 産業建設課 商工林務係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費10%(上限10万円) |
受付期間 | 令和5年5月8日(月曜日)~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①松川町内にお住まいで、住民登録のある方 |
助成対象工事例 | 個人住宅の増築、改修、修繕、模様替え、設備改修などの工事 |
問い合わせ先 | 産業観光課 商工労働係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費5分の1 |
受付期間 | 令和5年4月1日~令和6年3月31日 |
助成金支給条件 | ①木島平村に住民登録があり、現在その住宅に居住していること |
助成対象工事例 | ・トイレの改修工事 |
問い合わせ先 | 建設課 農村整備係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 栄村内業者の施工により、住宅リフォームに要する費用の合計額(消費税込み)が50万円以上の工事に対して10万円を限度とする。 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | 栄村内に住所を有し、住宅の所有者または借受者で該当住宅に居住している者 |
助成対象工事例 | ・外壁/屋根塗装 |
問い合わせ先 | 産業建設課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象工事に要する費用の100分の10に相当する金額で、1,000円未満は切捨てます。 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①富士見町に住民登録のある方 |
助成対象工事例 | ・屋根の葺替/塗装、外壁の張替/塗装 |
問い合わせ先 | 建設課 都市計画係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象経費の1/10、補助限度額10万円 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①諏訪市内に在住する者 |
助成対象工事例 | ・屋根のふき替え/塗装/雪止めの設置 |
問い合わせ先 | 商工課 商業振興係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象経費の10分の2以内(その額に1,000 円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)とする。 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | 住宅の所有者で、申請時点から起算して5年以上前に村内に住所を有する者で、引き続きリフォーム工事を実施する住宅に定住の意思がある方 |
助成対象工事例 | ・既存住宅の増築、改築、減築工事 |
問い合わせ先 | 青木村役場 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象工事費の10% |
受付期間 | 令和5年4月1日~令和6年3月31日 |
助成金支給条件 | ①補助対象者は、市内に居住する者で市税を滞納していない方又は定住予定者、移住者 |
助成対象工事例 | ・基礎、土台、柱、筋交い等の工事 |
問い合わせ先 | 都市計画課(住宅建築係) |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象工事の20%以内 |
受付期間 | 令和4年5月10日~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①坂城町に住民登録している方 |
助成対象工事例 | ・屋根、外壁の改修 |
問い合わせ先 | 建設課 管理係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助の対象となる費用の20%(1,000円未満切捨て)で、補助金の額の上限は20万円まで。 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①朝日村の住民基本台帳に記載され、又は外国人登録表に記載されている方 |
助成対象工事例 | 住宅の屋根、外壁、内壁、天井、床、設備等の工事 |
問い合わせ先 | 産業振興課 林務・商工・観光担当 |
制度名 | |
---|---|
金額 | <一般型> |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①生坂村に住所を有する個人 |
助成対象工事例 | ・新築工事 |
問い合わせ先 | 生坂村役場振興課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 100,000円以上の工事に対して25%助成 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①南佐久郡北相木村住民であること |
助成対象工事例 | 外壁塗装・屋根塗装 |
問い合わせ先 | 経済建設課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象工事費の20%(中学生以下の者が同居している場合は 25%) |
受付期間 | 令和5年4月1日~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①小海町に住民登録している方 |
助成対象工事例 | 個人住宅の増築、修繕、模様替え、補修および設備改善工事 |
問い合わせ先 | 小海町商工会 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象工事費の50% |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①南相木村に住民登録している方 |
助成対象工事例 | 南相木村建設工業会又は村内業者が行う住宅の修繕、改修、模様替え等の工事 |
問い合わせ先 | 振興課 |
長野県で外壁塗装に助成金が下りない市区町村
以下の市区町村は、現在(令和5年6月)募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。
市町村名 |
安曇野市
飯田市
飯山市
伊那市
上田市
岡谷市
上伊那郡中川村
上伊那郡箕輪町
上高井郡小布施町
上高井郡高山村
上水内郡小川村
木曽郡上松町
木曽郡王滝村
木曽郡大桑村
木曽郡木曽町
木曽郡木祖村
木曽郡南木曽町
北安曇郡池田町
北安曇郡小谷村
北安曇郡白馬村
北佐久郡軽井沢町
北佐久郡立科町
北佐久郡御代田町
駒ヶ根市
小諸市
佐久市
塩尻市
下伊那郡喬木村
下伊那郡高森町
下伊那郡天龍村
下伊那郡根羽村
下伊那郡平谷村
下伊那郡泰阜村
下高井郡野沢温泉村
下高井郡山ノ内町
須坂市
諏訪郡下諏訪町
諏訪郡原村
小県郡長和町
千曲市
東御市
中野市
長野市
東筑摩郡麻績村
東筑摩郡筑北村
東筑摩郡山形村
松本市
南佐久郡川上村
南佐久郡佐久穂町
南佐久郡南牧村
|
---|
助成金制度の状況を確認しておきましょう
外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。