
「アクリルシリコン樹脂塗装ってなに?」
「アクリルシリコン樹脂塗装にはどんなメリットがあるの?」
この記事では、このように疑問や悩みを解決できる内容になっています。
最後までこの記事を読んでいただけれると、
・アクリルシリコン樹脂塗装とは何か
・アクリルシリコン樹脂塗装のメリット・デメリット
などが理解できるようになっています。
外壁塗装などをお考えの方には役立つ内容になっていますので、ぜひ参考になさってください。
アクリルシリコン樹脂塗装は、基本的には優秀な機能を持った塗料です。
塗り直しの期間も長いため、長期的に見るとコストパフォーマンスの良い塗料になっています。
多くの建物に使用されているのも納得ですね。
名前が似ているアクリル樹脂塗料とは別物になりますので、きちんと区別をしておくことが大切です。
外壁や屋根の塗装をやり直そうと思っているのであれば、まずは塗料選びを業者に相談してみましょう。
プロの目線から色々とアドバイスをもらえるはずです。
実際に依頼する際には、複数の業者から見積もりを取って、もっとも信頼できる業者に依頼するのがおすすめです。
目次
アクリルシリコン樹脂塗装とは?

アクリルシリコン樹脂塗料は、アクリル樹脂とシリコン樹脂の両方の長所を備えた塗料です。
そのため、アクリルシリコン樹脂塗料は、外壁や屋根などの塗装によく使用されます。
また、アクリルシリコン樹脂は、耐候性にも優れているため、長期間塗膜が劣化しにくく、美しい状態を保つことができます。
アクリルシリコン樹脂塗装のメリット
アクリルシリコン樹脂塗装には、以下のような多くのメリットがあります。
・塗装の耐久年数が長い
・耐候性が高い
・防水性が高い
・耐薬品性が高い
それぞれ解説をしていきます。
塗装の耐久年数が長い
アクリルシリコン樹脂塗装は、耐久年数が長いです。
10年から15年程度持つので、塗りの直しにかかる費用を節約することもできます。
1回の塗装にかかる費用は少し大きくなりますが、長期的な目線で見た時にはコストパフォーマンスが良くなります。
耐候性が高い
アクリルシリコン樹脂塗装は、耐候性が高いです。
紫外線や雨、風、温度変化などの外部環境に強く、長期間にわたって色褪せや劣化が起こりにくいです。
耐候性に優れていることも、塗り直しまでの期間が長くなる理由の一つです。
防水性が高い
アクリルシリコン樹脂塗装は、防水性が高いです。
よって、汚れもすぐに流れやすいので、防汚性にも優れています。
耐薬品性が高い
アクリルシリコン樹脂塗装は、酸やアルカリ、油や薬品などの化学物質にも強く、耐薬品性があります。
工場地帯の建物でも安心して使用できます。
アクリルシリコン樹脂塗装のデメリット
アクリルシリコン樹脂塗装のデメリットは、特筆してあげるものはありませんが、強いて言えば、1回の塗装にかかる費用が大きいということでしょうか。
このデメリットも、先ほど説明したように、長期的に考えると塗り直しが少なく済むので、コストパフォーマンスは良くなります。
大きなデメリットにならないでしょう。
アクリルシリコン樹脂塗装の注意点
アクリルシリコン樹脂塗装を行う際の注意点としては、
・シリコンの含有量をチェックする
・アクリル樹脂塗料と区別する
などが挙げられます。
シリコンの含有量をチェックする
アクリルシリコン樹脂塗料は、アクリル塗料とシリコン塗料をかけ合わせて作られています。
シリコンの含有量が低いと、十分な防汚性や耐久性を発揮できない場合があるので、シリコンの含有量が多いものを選ぶ必要があります。
シリコンの含有量は公開されていないので、できるだけ広く使われていて実績のあるアクリルシリコン塗料を選ぶようにしましょう。
アクリル樹脂塗料とは区別する
これは名称の問題なのですが、アクリルシリコン樹脂塗料はアクリル樹脂塗料とは別物です。
一方で、アクリルシリコン樹脂塗料のことを、シリコン樹脂塗料と呼んでいることはあります。
ややこしいですが、間違わないで区別をしておくことが大切です。
外壁塗装などの塗料選びの注意点
外壁や屋根などの塗装を行う際、塗料選びをしますが、その際には必ず専門の業者の意見を聞くようにしましょう。
適切でない塗料を選んでしまうと、塗料の劣化が進みやすくなったり、建物全体に負担をかけてしまうことにもなりかねません。
素人の判断では難しい点も多々ありますので、専門の業者に判断を仰ぎましょう。
また、実際に外壁や屋根の塗り直しを依頼する際には、複数の業者から見積もりを取ることが大切です。
複数の業者から見積もりを取ることで、相場を把握したり、サービス内容や保証内容を比較検討することができるからです。