岐阜県の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和5年】
岐阜県にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和5年6月現在、岐阜県では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。
- 安八郡輪之内町
- 揖斐郡揖斐川町
- 大垣市
- 可児市
- 中津川市
- 飛騨市
- 不破郡垂井町
- 美濃加茂市
- 本巣市
岐阜県の外壁塗装に助成金が下りる市区町村
市区町村名 | 制度名 | 助成金額 |
---|---|---|
安八郡輪之内町 | 輪之内町三世代同居近居 住宅支援補助金 | 助成対象工事費の10分の1 (限度額30万円) 続きはこちら |
揖斐郡揖斐川町 | 揖斐郡揖斐川町住宅改修等奨励金 | 工事費の5% 上限5万円 続きはこちら |
大垣市 | 大垣市中古住宅取得リフォーム 支援事業補助金 | リフォーム費用の3分の1 (上限30万円) 続きはこちら |
可児市 | 可児市住宅新築リフォーム 助成事業 | 助成対象工事費の5% (限度額10万円) ※可児市地域通貨(K-mo... 続きはこちら |
中津川市 | 中津川市住宅リフォーム 工事費補助金 | 助成対象工事費の一部 (限度額16万円) 続きはこちら |
飛騨市 | 飛騨市住宅リフォーム補助金 | 10万円以上~100万円以下: 助成対象工事費の5分の1 (限度額... 続きはこちら |
不破郡垂井町 | 垂井町移住定住促進 住宅リフォーム事業 | 工事費の20%(限度額20万円) ※町外施工業者が行う場合は限度... 続きはこちら |
美濃加茂市 | 美濃加茂市住宅工事 等補助金制度 | 助成対象工事費の 20%(限度額10万円) 続きはこちら |
本巣市 | 本巣市住宅リフォーム助成金 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10分の1 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①申請日において、親等が継続して3年以上町内に居住していること |
助成対象工事例 | ・自ら居住するための部分の増築/改築等 |
問い合わせ先 | 経営戦略課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の5% |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①町内に所在し、建築後1年以上経過した住宅 |
助成対象工事例 | ・住宅の修繕、補修、改修、および増築のための工事 |
問い合わせ先 | 政策広報課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | リフォーム費用の3分の1 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①大垣市内に居住用中古住宅を新たに取得し、その住宅に転入・転居した人 |
助成対象工事例 | 【屋根工事】 |
問い合わせ先 | 大垣市都市計画部住宅課[5階] |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の5% |
受付期間 | 令和5年4月3日~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①対象住宅に住民票がある人(転居・転入される場合は、完了報告時に住民票がある人) |
助成対象工事例 | ・住宅の新築/増築 改築 修繕 |
問い合わせ先 | 産業振興課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の一部 |
受付期間 | 持ち家を耐震改修・リフォーム工事をする方 |
助成金支給条件 | ①持ち家を耐震改修・リフォーム工事をする方 |
助成対象工事例 | ・屋根の葺替/塗装、外壁の張替/塗装など |
問い合わせ先 | リニア都市政策部都市建築課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 10万円以上~100万円以下: |
受付期間 | 令和5年4月10日(月曜日)~令和5年5月19日(金曜日) |
助成金支給条件 | ①飛騨市内に住所を有し、市税等の滞納がない方 |
助成対象工事例 | ・屋根の葺き替え、外壁の張り替え、塗装等 |
問い合わせ先 | 都市整備課 都市整備係、建築係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の20%(限度額20万円) |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①使用していない住宅を新たな居住地とするための工事を行う人 |
助成対象工事例 | 住宅本体の増築、改築、修繕、模様替え等を行う工事 |
問い合わせ先 | 産業課商工観光係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の |
受付期間 | 令和5年4月1日~令和6年3月10日 |
助成金支給条件 | ①美濃加茂市に住民登録があり、住宅工事を行う住宅の所有者で当該住宅に住んでいる人 |
助成対象工事例 | ・既存住宅の増築、改築、減築工事 |
問い合わせ先 | 産業振興課 商工振興係(本庁西館3F) |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
受付期間 | 令和5年4月3日(月)~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①本巣市の住民基本台帳に登録されている方 |
助成対象工事例 | ・同一棟の住宅の増築 |
問い合わせ先 | 糸貫分庁舎 産業建設部 都市計画課 都市計画係 |
岐阜県で外壁塗装に助成金が下りない市区町村
以下の市区町村は、現在(令和5年6月)募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。
市町村名 |
安八郡安八町
安八郡神戸町
揖斐郡池田町
揖斐郡大野町
恵那市
大野郡白川村
海津市
各務原市
可児郡御嵩町
加茂郡川辺町
加茂郡坂祝町
加茂郡白川町
加茂郡富加町
加茂郡東白川村
加茂郡七宗町
加茂郡八百津町
岐阜市
郡上市
下呂市
関市
高山市
多治見市
土岐市
羽島郡笠松町
羽島郡岐南町
羽島市
不破郡関ケ原町
瑞浪市
瑞穂市
美濃市
本巣郡北方町
山県市
養老郡養老町
|
---|
助成金制度の状況を確認しておきましょう
外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。