岐阜県の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和6年】

岐阜県にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和6年3月現在、岐阜県では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。

  • 安八郡輪之内町
  • 揖斐郡揖斐川町
  • 恵那市
  • 大垣市
  • 可児市
  • 中津川市
  • 飛騨市
  • 不破郡関ケ原町
  • 不破郡垂井町
  • 美濃加茂市
  • 美濃市
  • 本巣市

岐阜県の外壁塗装に助成金が下りる市区町村

市区町村名制度名助成金額
安八郡輪之内町

輪之内町三世代同居近居住宅支援補助金

助成対象工事費の10分の1 (限度額30万円) 続きはこちら

揖斐郡揖斐川町

揖斐郡揖斐川町住宅改修等奨励金

工事費の5% 上限5万円 続きはこちら

恵那市

空き家バンク活用支援補助金制度

改修に関する費用…補助対象経費の2分の1(上限150万円) 家... 続きはこちら

大垣市

大垣市中古住宅取得リフォーム支援事業補助金

リフォーム費用の3分の1 (上限30万円) 続きはこちら

可児市

可児市住宅新築リフォーム助成事業

工事費の5%相当額(千円未満切捨て)を地域通貨Kマネーで交... 続きはこちら

中津川市

中津川市住宅リフォーム工事費補助金

助成対象工事費の一部 (限度額16万円) 続きはこちら

飛騨市

飛騨市住宅省エネリフォーム助成金

助成額の上限は一戸あたり30万円です。 助成対象工事の内容... 続きはこちら

不破郡関ケ原町

空き家リフォーム補助金

補助金の対象となる経費の2分の1以内で上限30万円(千円未満... 続きはこちら

不破郡垂井町

垂井町移住定住促進住宅リフォーム事業

工事費の20%(限度額20万円) ※町外施工業者が行う場合は限... 続きはこちら

美濃加茂市

美濃加茂市住宅工事等補助金制度

助成対象工事費の 20%(限度額10万円) 続きはこちら

美濃市

美濃市らしい住まいづくり改修工事費補助事業

建築改修工事費の50%以内(上限200万円) 続きはこちら

本巣市

本巣市住宅リフォーム助成金

助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら

制度名

輪之内町三世代同居近居住宅支援補助金

金額

助成対象工事費の10分の1
(限度額30万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①申請日において、親等が継続して3年以上町内に居住していること
②子世帯が継続して1年以上町外に居住した後に、住宅の取得に伴い町外 から町内に転入していること、又は輪之内町内の集合住宅に居住している者で転入後3年を経過していない者が、住宅の取得をし引き続き輪之内町に居住している場合
③三世代世帯の構成員の全員が、納期限が到来している町税を完納していること
④三世代世帯の構成員の全員が、同一住宅について、当該補助金交付要綱に基づく補助金の交付申請を行っていないこと
⑤三世代世帯の構成員の全員が、暴力団員による不当な行為防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員に該当しないこと

助成対象工事例

・自ら居住するための部分の増築/改築等
・屋根、雨樋、柱、外壁の修繕/塗装等の外装工事
・床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事
・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事
・電気、ガス等の設備工事
・トイレ、風呂、キッチン等の水周り改修等の給排水工事

問い合わせ先

経営戦略課
岐阜県安八郡輪之内町四郷2530-1
TEL:0584-69-3126

輪之内町では、子世帯が町外に居住していた後に、親世帯と同居または近居するために住宅を取得・改修する場合、工事費の10分の1(限度額30万円)が補助される制度があります。親世帯が継続して3年以上町内に居住していること。この制度は予算がなくなるまで受付を終了する。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

揖斐郡揖斐川町住宅改修等奨励金

金額

工事費の5%
上限5万円

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①町内に所在し、建築後1年以上経過した住宅
②申請者本人が所有し、居住している住宅
③過去に住宅改修等奨励金の交付を受けて改修を行っていない住宅※

※住宅改修等奨励金の交付は、住宅1棟につき1回限りです。

助成対象工事例

・住宅の修繕、補修、改修、および増築のための工事
・壁紙の張り替え、屋根/外壁の塗り替え等、模様替えのための工事
・住宅の耐震性を確保するための工事

問い合わせ先

政策広報課
岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪133番地
電話:0585-22-2111

揖斐郡揖斐川町では、町内に所在する住宅の修繕・改修・増築・模様替え・耐震工事に対し、工事費の5%(上限5万円)を補助する制度があります。町内に所在し、支給条件は、建築後1年以上経過した住宅、申請者本人が所有し、居住している住宅、過去に住宅改修等奨励金の交付を受けて改修を行っていない住宅です。
お問い合わせは政策広報課まで。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

空き家バンク活用支援補助金制度

金額

改修に関する費用…補助対象経費の2分の1(上限150万円)
家財の片付け等に関する費用…補助対象経費の2分の1(上限10万円)
登記手続き等に関する費用…補助対象経費の2分の1(上限10万円)

受付期間

助成金支給条件

助成対象工事例

問い合わせ先

移住定住推進室

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6811
ファクス:0573-26-4799

恵那市では、空き家バンクに登録された物件の改修や、空き家バンクへの登録に必要な手続き、家財の片付けにかかる費用を補助する制度があります。
補助対象者は、市内の空家の所有者で、市税等の滞納がなく、入居者が3年以上居住する意思があることが条件です。
補助金の額は、改修費用の場合は上限150万円、家財の片付け費用は上限10万円、登記手続き費用は上限10万円です。
申請は随時受け付けており、必要書類を記入して提出するだけです。
問い合わせは、移住定住推進室(電話番号:0573-26-6811)まで。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

大垣市中古住宅取得リフォーム支援事業補助金

金額

リフォーム費用の3分の1
(上限30万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①大垣市内に居住用中古住宅を新たに取得し、その住宅に転入・転居した人
②自らが居住する新たに取得した中古住宅をリフォームしようとする人
③市税等を完納している人
※中古住宅を取得した全世代(取得から1年以内)に対象者を拡充(令和4年度のみ)

助成対象工事例

【屋根工事】
・塗装工事
・ふき替え工事
・棟/破風/鼻隠/軒裏等の補修工事
・防水工事
・断熱工事

【外装工事】
・外壁塗装工事(雨戸/戸袋/霧除け/シャッターボックス等を含む)
・外壁の修繕工事
・雨戸/戸袋/シャッターボックス等の設置工事
・断熱工事
・屋上改修工事 

【ベランダ・バルコニー工事】 (取り付けのものは除く。)
・塗装工事
・修繕/防水工事 

問い合わせ先

大垣市都市計画部住宅課[5階]
岐阜県大垣市丸の内2丁目29番地
0584-47-8184

大垣市では、子育て世代が中古住宅を取得してリフォームする場合に、費用の一部を補助する制度があります。対象者は、市内に転居・転入した人で、中学生以下の子がいる世帯、または夫婦の一方が40歳未満の世帯です。補助対象となる住宅は、耐震診断を受けている中古戸建住宅や中古分譲マンションで、リフォーム工事は市内の業者に依頼する必要があります。助成額はリフォーム費用の3分の1(上限30万円)で、申請期限は住宅取得後1年以内です。詳しくは、大垣市ホームページまたは住宅課(TEL:0584-47-8184)までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

可児市住宅新築リフォーム助成事業

金額

工事費の5%相当額(千円未満切捨て)を地域通貨Kマネーで交付(上限10万円)
18歳以下の子どもまたは妊婦がいる場合は、5万円上乗せ(人数制限なし)

受付期間

令和6年4月1日~令和7年3月31日 予算がなくなるまで
※先着順

助成金支給条件

①対象住宅に住民票がある人(転居・転入される場合は、完了報告時に住民票がある人)
②工事を行う住宅の名義人である人(住宅を新築する場合は、完了報告時に名義人である人)
③市税や負担金等滞納していない人
④2回目以降の申請の場合は、前回の申請年度を含め5年を経過している人(同一住宅についても5年間に1回限り)

助成対象工事例

・住宅の新築/増築 改築 修繕
・模様替え、外構工事

問い合わせ先

産業振興課
岐阜県可児市広見一丁目1番地
電話:0574-62-1111
FAX:0574-63-4754

可児市で住宅新築・リフォームを応援!助成金で最大15万円!
可児市在住の方は、市内の事業者に依頼して行う住宅の新築・リフォーム工事に最大15万円の助成金を受けられます!助成額は工事費の5%相当額(上限10万円)で、地域通貨Kマネーで交付。さらに、18歳以下の子どもまたは妊婦がいる世帯には、5万円が上乗せされます。
対象工事は、新築、増築、改築、修繕、模様替え、外構工事など幅広く、省エネ・バリアフリー改修もOK!
申請受付は令和6年4月1日から令和7年3月31日まで。詳しくは可児市役所 産業振興課(TEL:0574-62-1111)またはホームページ(https://www.city.kani.lg.jp/)にてご確認ください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

中津川市住宅リフォーム工事費補助金

金額

助成対象工事費の一部
(限度額16万円)

受付期間

令和6年度(2024年度)

助成金支給条件

①持ち家を耐震改修・リフォーム工事をする方
②中津川市の耐震改修補助金申請をされる方

助成対象工事例

・屋根の葺替/塗装、外壁の張替/塗装など
・雨樋の取替
・フローリング、クロス等の張替
・畳替、カーペット敷込
・窓/ガラスの取替/交換(断熱改修など)
・間取り等の変更に伴う壁等の造作
・室内の建具等の交換
・外壁、屋根、天井の断熱化

問い合わせ先

リニア都市政策部都市建築課
岐阜県中津川市かやの木町2-1
電話番号:0573-66-1111(内線 建築係204、住宅係209、都市計画係206)

中津川市では、耐震改修工事と同時に住宅リフォームを行う方へ補助金を交付しています。補助金は、リフォーム費用(消費税除く)の上限16万円で、昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅が対象です。申請は令和6年度(2024年度)まで受け付けており、詳細は中津川市役所ホームページまたはリニア都市政策部建築管理室(TEL:0573-66-1111 内線201・204)でご確認ください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

飛騨市住宅省エネリフォーム助成金

金額

助成額の上限は一戸あたり30万円です。
助成対象工事の内容に応じて助成金額が変わります。

受付期間

令和6年4月1日(月曜日)から

助成金支給条件

①飛騨市内に住所を有し、市税等の滞納がない方
②リフォーム工事に要する費用(消費税等含む)のうち対象工事費が30万円以上の工事
③上記工事に住宅性能向上リフォームを含む工事
④補助を受けられる回数は、住宅1戸につき1回限りです

助成対象工事例

・屋根の葺き替え、外壁の張り替え、塗装等
・外窓、ガラスの交換、内窓の設置、ドアの交換等
・高断熱浴槽、高効率給湯器の設置等
・段差解消、手すりの設置、廊下幅の拡張等
・トイレの洋式化(便座のみの設置は対象外)
・防犯カメラの設置

問い合わせ先

都市整備課 都市整備係、建築係
岐阜県飛騨市古川町本町2-22
電話番号:0577-73-0153
ファクス番号:0577-73-7500

飛騨市は、市内住宅の省エネリフォームを促進するため、助成金制度を実施しています。
助成対象者は、市内に住民登録があり、市税等の滞納がない方です。助成対象工事は、開口部、外壁、屋根、床などの断熱改修、エコ住宅設備の設置などです。助成額は、工事内容に応じて最大30万円で、令和6年4月1日から受付を開始し、予算に達した時点で終了します。
申請には、工事計画書や見積書などの書類が必要となります。詳細は、飛騨市ホームページまたは下記窓口にてご確認ください。
問い合わせ先は建築住宅課(電話番号:0577-73-0153)まで。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

空き家リフォーム補助金

金額

補助金の対象となる経費の2分の1以内で上限30万円(千円未満の端数切り捨て)

受付期間

助成金支給条件

・世帯全員に関ケ原町における町民税、固定資産税、軽自動車税の滞納がないこと。
・世帯全員が関ケ原町暴力団排除条例(平成24年関ケ原町条例第2号)第2条第2号に定める暴力団員でない者及び暴力団員と密接な関係を有していないこと。
・空き家の居住者となる者が、次のいずれかに該当する者
 1.契約者
 2.契約者の親又は子
 3.契約者が法人格のある事業者(町内に事業所がある者に限る。)である場合、当該事業所で就労している者又は就労が決まった者
・居住する方が補助金の交付決定日から空き家に3年以上居住すること。
※正当な理由なく3年以上居住しなかった場合は、補助金を返還していただくことになります。
・空き家の売買契約又は賃貸借契約を締結した日から1年以内で、かつ、リフォームが完了した日から90日以内に申請すること。

助成対象工事例

問い合わせ先

企画政策課
所在地/〒503-1592岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原894-58
電話番号/0584-43-3052 FAX/0584-43-3122

不破郡関ケ原町の空き家バンクに登録されている空き家を、新たに入居する人がリフォームする費用の一部を補助(最大30万円)。リフォーム完了後90日以内に申請が必要。新たな入居者が行うリフォームであること 助成額は最大30万円であること。受付期間は2022年4月1日~不明。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

垂井町移住定住促進住宅リフォーム事業

金額

工事費の20%(限度額20万円)
※町外施工業者が行う場合は限度額10万円

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①使用していない住宅を新たな居住地とするための工事を行う人
②工事を行う住宅(併用住宅は居住部分、マンションは専有部分)の所有者又は所有者の親若しくは子従前まで居住していた市町等の税等を滞納していない人
③申請前、町外に3年以上居住しており、事業完了後、引き続き5年以上居住を継続する人

助成対象工事例

住宅本体の増築、改築、修繕、模様替え等を行う工事

問い合わせ先

企画調整課地域振興係
〒503-2193岐阜県不破郡垂井町宮代2957-11
Tel:0584-22-1152(内線221)

垂井町移住促進住宅リフォーム事業補助金は、町外から移住してきた方が町内で居住する住宅のリフォーム工事に補助金を交付する制度です。
補助対象者は、町外から移住し、リフォーム後に5年以上居住を継続する予定の方で、住宅の所有者等です。対象となる工事は、住宅本体の増改築や修繕、水回り改修、断熱改修、バリアフリー改修、省エネ改修などです。
補助金額は、補助対象経費の20%(上限20万円)で、18歳以下の子供がいる場合は一人3万円加算されます。
受付は随時ですが、予算枠に達し次第終了となります。
詳しくは、垂井町公式ホームページをご確認ください。
問い合わせ先は、企画調整課 地域振興係(Tel:0584-22-1152(内線221))です。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

美濃加茂市住宅工事等補助金制度

金額

助成対象工事費の
20%(限度額10万円)

受付期間

令和6年4月1日~令和7年3月10日
※先着順

助成金支給条件

①美濃加茂市に住民登録があり、住宅工事を行う住宅の所有者で当該住宅に住んでいる人
②市税を滞納していない人
③美濃加茂市内の個人住宅、併用住宅(居住部分のみ)、集合住宅(専有部分のみ)及び附属する外構
④工事費が20万円以上(消費税含む)となる工事
⑤申請年度の4月1日以降に契約する工事

助成対象工事例

・既存住宅の増築、改築、減築工事
・浴室、台所、洗面所及びトイレのリフォーム
・給排水衛生設備工事
・給湯設備工事
・換気設備工事
・電機設備工事
・ガス設備工事
・オール電化工事
・屋根の葺き替え、塗装、防水工事
・外壁の張り替え、塗装、防水工事
・部屋の間仕切りの変更工事
・床材、内壁材及び天井材の張り替えや塗装等の内装工事
・断熱改修工事(床/壁/窓/天井/屋根)
・襖紙、障子紙の張り替えや畳の取り替え(表替えも含む)
・雨樋等の取り替えや修理
・建具/開口部の取り替えや新設工事
・造り付け収納家具工事(造作大工工事を伴うもの)
・防音工事(防音天井、防音壁、防音サッシの改修等)
・車庫/物置/倉庫等の工事
・庭園/造園/修景施設、門扉、塀、エントランス舗装等の外構工事
・下水道、合併処理浄化槽工事
・バリアフリー改修工事(手摺の設置、段差解消等)
・耐震改修工事(屋根の軽量化、壁補強、基礎補強等)

問い合わせ先

産業振興課 商工振興係(本庁西館3F)
岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1
電話:057425-2111(内線261)

美濃加茂市在住の市民の方、市内事業者に住宅工事を依頼する際に、補助金制度をご存知ですか?美濃加茂市住宅工事等補助金制度では、増改築や修繕など、20万円以上の住宅工事に補助金を交付することで、皆様の快適な住まいづくりを応援しています。
対象となる工事は、住宅の増築、改築、減築、修繕等で、工事費(外構工事等は除く)が20万円以上、申請年度の4月1日以降に契約した工事が対象となります。補助額は工事費の20%、上限は10万円です。
申請は、工事契約後30日以内、着工10日前までに補助金等交付申請書、事業計画書、工事契約書の写し、工事概要書の写し、工事個所の図面及び写真、住宅工事等施工同意書などの必要書類を提出するだけです。
詳細情報は、美濃加茂市ホームページ(TEL:0574-25-2111(内線261,262))までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

美濃市らしい住まいづくり改修工事費補助事業

金額

建築改修工事費の50%以内(上限200万円)

受付期間

助成金支給条件

助成対象工事例

問い合わせ先

美濃市 都市整備課 住宅・建築係
岐阜県美濃市1350
TEL:0575-33-1122(内線:234)

美濃市では、子育て世帯や新規就業者が美濃市の伝統的な街並みに調和した空き家を改修して住むことを支援する「美濃市らしい住まいづくり改修工事費補助事業」を実施しています。
この制度では、改修工事費用の50%、上限200万円を補助金として受けられます。対象となる住宅は、美濃市の伝統的建築物と調和した外観の個人所有の空き家であり、過去に同補助金の補助を受けていない住宅です。
対象者は、子育て夫婦世帯または美濃市新規就業者で、対象の空き家を5年以上借り、改修に関して貸主から書面による同意を得ている方、または対象の空き家を購入した方です。
補助金の交付後、対象者は5年間対象住宅に居住する必要があります。
詳細は、美濃市ホームページまたは都市整備課住宅・建築係(電話:0575-33-1122(内線:234))までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

本巣市住宅リフォーム助成金

金額

助成対象工事費の10%(限度額10万円)

受付期間

令和6年4月1日(月)~予算がなくなるまで
※先着順

助成金支給条件

①本巣市の住民基本台帳に登録されている方
②工事を行う住宅の所有者で、当該住宅に現に居住している方
③市税、使用料及び負担金、その他市の各種融資の償還について滞納していない方

助成対象工事例

・同一棟の住宅の増築
・屋根の葺き替え、塗装
・外壁の張り替え、塗装
・部屋の新設、間仕切りの変更
・壁紙や床の張り替え等の内装工事
・室内の建具の交換
・外壁、屋根、天井の断熱化工事
・雨樋等の修理
・襖の張り替え、畳の表替え
・風呂、台所、トイレ等の水回り改修工事
・システムキッチンの設置
・窓、ガラス(サッシ)の取付け、交換

問い合わせ先

糸貫分庁舎 産業建設部 都市計画課 都市計画係
岐阜県本巣市文殊324番地
電話:058-323-7758
Fax:058-323-1157

本巣市で住宅リフォーム工事をすると、工事費の10%(最大10万円)が補助される制度があります。対象は、本巣市に住民登録があり、工事費が20万円以上になる工事です。ただし、こちらは対象外です。
外構工事、太陽光発電設備の設置、エコキュートや蓄電池の設置、リフォームローンの利用。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする

岐阜県で外壁塗装に助成金が下りない市区町村

令和6年3月現在、 安八郡安八町 安八郡神戸町 揖斐郡池田町 揖斐郡大野町 大野郡白川村 海津市 各務原市 可児郡御嵩町 加茂郡川辺町 加茂郡坂祝町 加茂郡白川町 加茂郡富加町 加茂郡東白川村 加茂郡七宗町 岐阜市 郡上市 下呂市 関市 多治見市 土岐市 羽島郡笠松町 羽島郡岐南町 羽島市 瑞浪市 瑞穂市 本巣郡北方町 山県市 養老郡養老町 で募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。

以下の市区町村は、外壁塗装は対象外ですが例外の助成対象です。

市区町村名 その他助成対象 問い合わせ先

高山市

①設計及び管理委託費
②整地費
③住宅の新築又は改修に要する費用
④住宅の取得に要する費用
⑤その他まちづくり会社が認めるもの
※土地購入費は除く
※消費税は除く

株式会社 まちづくり飛騨高山
電 話:0577-57-8765
FAX:0577-57-8764

外壁塗装の助成金を受け取る条件

外壁塗装の助成金を受け取るためには、各自治体が定める以下のような条件を満たす必要があります。

各自治体が定めた期間内に申請すること

外壁塗装の助成金は「指定された期日までに完了する工事」や「工事の着工前まで」など各自治体が申請期間を定めています。助成金の利用者は、定められた期日までに手続きを進めましょう。

市税などの税金を滞納していないこと

助成金の利用者が市県民税や固定資産税、都市計画税、国民健康保険税などに滞納している場合は、助成の対象外です。助成制度を利用したい方は、過去の税金に支払い漏れがないか確認しておきましょう。

各自治体が定めた施工業者が工事を行うこと

自治体によっては「市内の業者による施工」を、助成制度の条件として定めている場合があります。

外壁塗装の助成金を申請する流れ

自治体からの助成を受けるために、以下の流れで各種申請や届け出を期間内に進めておきましょう。

助成制度の事前申請までに見積もりを取っておく

各自治体によって助成制度の申請時には、事前申請書や見積もり書の写し、委任状の写しなどを用意しておく必要があります。

自治体が定めた書式で必要書類を提出する

自治体の窓口もしくは郵送などで、助成制度の交付申請書や委任状の原本などを提出します。助成制度の利用に際する必要書類は、自治体のHPなどでダウンロードしておきましょう。助成制度の書類提出からおおよそ2週間後、抽選もしくは先着順で審査結果が通知されます。

助成の対象となる工事を行う

塗装工事のあいだに搬入された資材の型番や工事中の風景写真が必要な自治体もあるため、申請の条件や要綱をよく確認しておきましょう。

助成の対象となる工事の報告書などを提出する

工事終了後は自治体が定めた期限までに、実績報告書や領収書の写しなどの各種書類を提出します。

助成金制度の状況を確認しておきましょう

外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。

相場を知って比較できるから安心 お近くの優良塗装店から
無料一括見積

外壁塗装の相場情報も10秒で
お送りします!

    • -
    • -

※携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)にて外壁塗装の相場情報をお届けします。