兵庫県の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和5年】

兵庫県にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和5年6月現在、兵庫県では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。

  • 明石市
  • 赤穂市
  • 朝来市
  • 加古郡稲美町
  • 加古郡播磨町
  • 神崎郡福崎町
  • 神戸市北区
  • 神戸市須磨区
  • 神戸市垂水区
  • 神戸市中央区
  • 神戸市長田区
  • 神戸市灘区
  • 神戸市西区
  • 神戸市東灘区
  • 神戸市兵庫区
  • 多可郡多可町
  • 丹波篠山市
  • 豊岡市
  • 西宮市
  • 美方郡香美町
  • 美方郡新温泉町

兵庫県の外壁塗装に助成金が下りる市区町村

市区町村名制度名助成金額
明石市

明石市住宅リフォーム助成事業

助成対象となる工事経費の10%で最高10万円を助成します 続きはこちら

赤穂市

赤穂市住宅リフォーム助成制度

工事経費(消費税を含む)の10% 上限10万円 続きはこちら

朝来市

朝来市住宅リフォーム助成事業

補助対象工事費(消費税抜き)の10分の1 上限10万円 続きはこちら

加古郡稲美町

加古郡稲美町住宅リフォーム補助金制度

補助対象工事費(消費税抜き)の10分の1 上限10万円 続きはこちら

加古郡播磨町

加古郡播磨町住宅リフォーム助成制度

工事費の10分の1 (上限10万円) 続きはこちら

神崎郡福崎町

神崎郡福崎町住宅改修助成制度

工事に要する経費の10%以内 10万円を限度とする 続きはこちら

神戸市北区

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業※西区・北区の田畑地域は補助が下りない

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1 上限100万円 続きはこちら

神戸市須磨区

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1 上限100万円 続きはこちら

神戸市垂水区

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1 上限100万円 続きはこちら

神戸市中央区

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1 上限100万円 続きはこちら

神戸市長田区

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1 上限100万円 続きはこちら

神戸市灘区

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1 上限100万円 続きはこちら

神戸市西区

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業※西区・北区の田畑地域は補助が下りない

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1 上限100万円 続きはこちら

神戸市東灘区

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1 上限100万円 続きはこちら

神戸市兵庫区

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1 上限100万円 続きはこちら

多可郡多可町

多可郡多可町住宅リフォーム助成事業

工事費の5% 上限5万円 続きはこちら

丹波篠山市

丹波篠山市産業活性化支援事業補助金

工事経費の20% 上限10万円 続きはこちら

豊岡市

豊岡市住宅等改修支援補助金

工事費の3分の1以内 (下限10万円・上限30万円) 続きはこちら

西宮市

西宮市住宅リフォーム助成事業

助成対象となる工事経費の10%で最高10万円を助成します 続きはこちら

美方郡香美町

美方郡新香美町住宅改修費助成金

20万円以上100万円未満:助成対象工事に要する費用の5% 100万... 続きはこちら

美方郡新温泉町

美方郡新温泉町住宅リフォーム補助金制度

助成対象となる工事経費の10%で最高10万円を助成します 続きはこちら

制度名

明石市住宅リフォーム助成事業

金額

助成対象となる工事経費の10%で最高10万円を助成します

受付期間

令和5年4月15日~令和5年5月15日
※40人程度の募集(応募者多数の場合は、公開抽選により当選者を決定します。)

助成金支給条件

①明石市内にお住まいで住民登録を有する人
②助成申請者が所有し、居住している市内の住宅(事業所は対象外)
③市税の滞納や市の各種融資の償還について滞納がない人
④2009~2022年度(平成21~令和4年度)で助成を受けていない人及び住宅

助成対象工事例

・遮熱性塗装工事(外壁/屋根)
・高断熱浴槽設置
・節水型便器設置
・エコ水栓器具取付
・LED照明器具

問い合わせ先

明石市市民生活局産業政策課
兵庫県明石市中崎1丁目5-1
電話番号:078-918-5098
ファックス:078-918-5126

制度名

赤穂市住宅リフォーム助成制度

金額

工事経費(消費税を含む)の10%
上限10万円

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①赤穂市に住民登録していること
②市税の滞納のないかた

助成対象工事例

住宅の補修・改良や利便性・防犯機能の向上を図るための設備改善、外構工事

問い合わせ先

産業観光課
兵庫県赤穂市加里屋81番地
電話:0791-43-6838

制度名

朝来市住宅リフォーム助成事業

金額

補助対象工事費(消費税抜き)の10分の1
上限10万円

受付期間

令和5年4月17日(月曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
※先着順

助成金支給条件

①朝来市に住民登録を有する方
②補助を受けようとする住宅改修が、市のその他の住宅改修に関係する補助金を受けていないこと
③世帯員全員が、市税及び市の使用料等を滞納していないこと

助成対象工事例

・屋根の葺き替え/塗装、外壁塗装
・間仕切の変更
・壁紙や床の張替えなどの内装工事
・バリアフリー改修工事(建物内部のもの)
・ペアガラス、二重サッシ等取付工事など
・ベランダ、バルコニーの設置工事
・襖、障子張替え
・造り付け収納家具工事

問い合わせ先

産業振興部経済振興課商工労政係
兵庫県朝来市和田山町東谷213番地1本庁舎西館
電話:079-672-2816
ファックス:079-672-3220

制度名

加古郡稲美町住宅リフォーム補助金制度

金額

補助対象工事費(消費税抜き)の10分の1
上限10万円

受付期間

令和5年4月1日~予算がなくなるまで
※先着順

助成金支給条件

①稲美町内施工業者とは、町内に主たる事業所がある会社、または町内に住所がある個人事業主です
②申請時にすでに着工している工事は対象になりません
③稲美町の他の補助を重複して受けることはできません
④町税を滞納している人は補助を受けられません
⑤工事完成・工事代金支払後、令和6(2024)年3月31日までに完了報告の提出が必要です
⑥住宅リフォーム補助は、1人1回、1住宅1回限り

助成対象工事例

・屋根の葺き替えや塗装工事
・外壁の張り替えや塗装工事
・間取りの変更や壁紙/床板の張り替え
・風呂や台所など水周りの設備改修
・オール電化工事/バリアフリー工事
・防犯安全のための門扉/塀の改修

問い合わせ先

経済環境部 産業課 商工労働係
兵庫県加古郡稲美町国岡1-1
電話:079-492-9141
ファックス:079-492-7792

制度名

加古郡播磨町住宅リフォーム助成制度

金額

工事費の10分の1
(上限10万円)

受付期間

令和4年4月1日~令和5年3月31日
※先着順

助成金支給条件

①播磨町に住民登録を有する者であること
②助成を受けようとする改修工事について、町の他の制度を除く。)による助成を受けていない、又は受けようとしない者であること
③町税を滞納していない者であること
④既にこの要綱による助成金の交付を受けた者でないこと
⑤播磨町における暴力団の排除の推進に関する条例第2条第2号に規定する暴力団員でないこと

助成対象工事例

住宅等の機能の向上のために行う改築、修繕、模様替え及び設備改善工事

問い合わせ先

播磨町住民グループ
加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号
電話番号:079-435-2364

制度名

神崎郡福崎町住宅改修助成制度

金額

工事に要する経費の10%以内
10万円を限度とする

受付期間

令和5年4月1日~令和7年3月31日
※先着順

助成金支給条件

①福崎町内に居住し住所登録を有する者であること
②町税等を滞納していないこと
③この事業の補助金の交付を受けていないこと
④この事業の補助金の交付を受けた者と補助の対象となった住宅等を共有していないこと
⑤補助の回数は、同一住居または同一人について1回とする

助成対象工事例

・老朽化、震災等による修繕、補修の工事
・壁紙の張り替え、外壁の塗り替え等住宅の模様替えの工事
・住宅に付属し、自己の所有地における自家用駐車場の設置、修繕、補修工事
・防犯用感知ライト、フェンス設置等の防犯機能の強化工事

問い合わせ先

福崎町役場地域振興課
兵庫県神崎郡福崎町南田原3116-1
電話: 0790-22-0560
ファックス: 0790-23-0687

制度名

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業※西区・北区の田畑地域は補助が下りない

金額

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1
上限100万円

受付期間

令和4年4月1日~令和5年1月31日
※先着順

助成金支給条件

※神戸市の助成金対象は住宅として利用される見込みのない空き家に限られています。
①空き家の所有者(予定者を含む・空き家の利用団体は、「空き家・空き地利用バンク」に登録している団体に限る)
②一般財団法人神戸すまいまちづくり公社が実施する「空き家・空き地地域利用バンク」に登録している団体で、空き家の賃借人(予定を含む)
③市税の滞納者や暴力団員でない方

助成対象工事例

・台所、洗面所又は便所の改修工事
・給排水、電気又はガス設備の改修工事
・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・壁紙の張替え等の内装の改修工事

問い合わせ先

神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”
神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9988
FAX:078-647-9912

制度名

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

金額

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1
上限100万円

受付期間

令和4年4月1日~令和5年1月31日
※先着順

助成金支給条件

※神戸市の助成金対象は住宅として利用される見込みのない空き家に限られています。
①空き家の所有者(予定者を含む・空き家の利用団体は、「空き家・空き地利用バンク」に登録している団体に限る)
②一般財団法人神戸すまいまちづくり公社が実施する「空き家・空き地地域利用バンク」に登録している団体で、空き家の賃借人(予定を含む)
③市税の滞納者や暴力団員でない方

助成対象工事例

・台所、洗面所又は便所の改修工事
・給排水、電気又はガス設備の改修工事
・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・壁紙の張替え等の内装の改修工事

問い合わせ先

神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”
神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9988
FAX:078-647-9912

制度名

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

金額

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1
上限100万円

受付期間

令和4年4月1日~令和5年1月31日
※先着順

助成金支給条件

※神戸市の助成金対象は住宅として利用される見込みのない空き家に限られています。
①空き家の所有者(予定者を含む・空き家の利用団体は、「空き家・空き地利用バンク」に登録している団体に限る)
②一般財団法人神戸すまいまちづくり公社が実施する「空き家・空き地地域利用バンク」に登録している団体で、空き家の賃借人(予定を含む)
③市税の滞納者や暴力団員でない方

助成対象工事例

・台所、洗面所又は便所の改修工事
・給排水、電気又はガス設備の改修工事
・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・壁紙の張替え等の内装の改修工事

問い合わせ先

神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”
神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9988
FAX:078-647-9912

制度名

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

金額

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1
上限100万円

受付期間

令和4年4月1日~令和5年1月31日
※先着順

助成金支給条件

※神戸市の助成金対象は住宅として利用される見込みのない空き家に限られています。
①空き家の所有者(予定者を含む・空き家の利用団体は、「空き家・空き地利用バンク」に登録している団体に限る)
②一般財団法人神戸すまいまちづくり公社が実施する「空き家・空き地地域利用バンク」に登録している団体で、空き家の賃借人(予定を含む)
③市税の滞納者や暴力団員でない方

助成対象工事例

・台所、洗面所又は便所の改修工事
・給排水、電気又はガス設備の改修工事
・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・壁紙の張替え等の内装の改修工事

問い合わせ先

神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”
神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9988
FAX:078-647-9912

制度名

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

金額

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1
上限100万円

受付期間

令和4年4月1日~令和5年1月31日
※先着順

助成金支給条件

※神戸市の助成金対象は住宅として利用される見込みのない空き家に限られています。
①空き家の所有者(予定者を含む・空き家の利用団体は、「空き家・空き地利用バンク」に登録している団体に限る)
②一般財団法人神戸すまいまちづくり公社が実施する「空き家・空き地地域利用バンク」に登録している団体で、空き家の賃借人(予定を含む)
③市税の滞納者や暴力団員でない方

助成対象工事例

・台所、洗面所又は便所の改修工事
・給排水、電気又はガス設備の改修工事
・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・壁紙の張替え等の内装の改修工事

問い合わせ先

神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”
神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9988
FAX:078-647-9912

制度名

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

金額

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1
上限100万円

受付期間

令和4年4月1日~令和5年1月31日
※先着順

助成金支給条件

※神戸市の助成金対象は住宅として利用される見込みのない空き家に限られています。
①空き家の所有者(予定者を含む・空き家の利用団体は、「空き家・空き地利用バンク」に登録している団体に限る)
②一般財団法人神戸すまいまちづくり公社が実施する「空き家・空き地地域利用バンク」に登録している団体で、空き家の賃借人(予定を含む)
③市税の滞納者や暴力団員でない方

助成対象工事例

・台所、洗面所又は便所の改修工事
・給排水、電気又はガス設備の改修工事
・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・壁紙の張替え等の内装の改修工事

問い合わせ先

神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”
神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9988
FAX:078-647-9912

制度名

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業※西区・北区の田畑地域は補助が下りない

金額

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1
上限100万円

受付期間

令和4年4月1日~令和5年1月31日
※先着順

助成金支給条件

※神戸市の助成金対象は住宅として利用される見込みのない空き家に限られています。
①空き家の所有者(予定者を含む・空き家の利用団体は、「空き家・空き地利用バンク」に登録している団体に限る)
②一般財団法人神戸すまいまちづくり公社が実施する「空き家・空き地地域利用バンク」に登録している団体で、空き家の賃借人(予定を含む)
③市税の滞納者や暴力団員でない方

助成対象工事例

・台所、洗面所又は便所の改修工事
・給排水、電気又はガス設備の改修工事
・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・壁紙の張替え等の内装の改修工事

問い合わせ先

制度名

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

金額

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1
上限100万円

受付期間

令和4年4月1日~令和5年1月31日
※先着順

助成金支給条件

※神戸市の助成金対象は住宅として利用される見込みのない空き家に限られています。
①空き家の所有者(予定者を含む・空き家の利用団体は、「空き家・空き地利用バンク」に登録している団体に限る)
②一般財団法人神戸すまいまちづくり公社が実施する「空き家・空き地地域利用バンク」に登録している団体で、空き家の賃借人(予定を含む)
③市税の滞納者や暴力団員でない方

助成対象工事例

・台所、洗面所又は便所の改修工事
・給排水、電気又はガス設備の改修工事
・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・壁紙の張替え等の内装の改修工事

問い合わせ先

神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”
神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9988
FAX:078-647-9912

制度名

神戸市空き家・空き地地域利用応援制度空き家推進事業

金額

補助対象工事に要する経費の補助対象経費の2分の1
上限100万円

受付期間

令和4年4月1日~令和5年1月31日
※先着順

助成金支給条件

※神戸市の助成金対象は住宅として利用される見込みのない空き家に限られています。
①空き家の所有者(予定者を含む・空き家の利用団体は、「空き家・空き地利用バンク」に登録している団体に限る)
②一般財団法人神戸すまいまちづくり公社が実施する「空き家・空き地地域利用バンク」に登録している団体で、空き家の賃借人(予定を含む)
③市税の滞納者や暴力団員でない方

助成対象工事例

・台所、洗面所又は便所の改修工事
・給排水、電気又はガス設備の改修工事
・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・壁紙の張替え等の内装の改修工事

問い合わせ先

神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”
神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9988
FAX:078-647-9912

制度名

多可郡多可町住宅リフォーム助成事業

金額

工事費の5%
上限5万円

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①自己が所有し、居住する町内の住宅
②町内の建築業者などが施工すること
③事業費が50万円以上の住宅改修工事であること
④ほかの住宅助成事業を受けていないこと
⑤市町村税を滞納していないこと

助成対象工事例

・屋根又は外壁等の外装の改修工事
・建物の修繕

問い合わせ先

定住推進課
兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
電話:0795-32-4776

制度名

丹波篠山市産業活性化支援事業補助金

金額

工事経費の20%
上限10万円

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①丹波篠山市内在住で住民登録がある
②市税や市の各種融資の償還について滞納がない
③助成対象住宅に居住し、その住宅の所有者

助成対象工事例

・部分的な土台又は基礎の工事
・屋根、外壁、内壁、床、天井、柱、はり、窓、扉、階段等の工事
・建築物に設ける電気、ガス又は給配水管の工事
・ベランダ又は物干場の工事
・台所、浴室、便所又は消火設備の工事
・門又はへいの工事
・断熱化工事
・バリアフリー化工事
・アスベスト除去工事
・防水、防風、防火(火災報知システム設置を含む)又は耐火の工事
・防犯システムの工事
・住宅の敷地内にある、がけ、擁壁(ようへき)等の工事
・地球温暖化に配慮した設備の設置工事
・環境緑化工事

問い合わせ先

商工観光課 商工観光係
兵庫県丹波篠山市北新町41
電話:079-552-0100

制度名

豊岡市住宅等改修支援補助金

金額

工事費の3分の1以内
(下限10万円・上限30万円)

受付期間

令和4年4月1日~令和4年12月28日

助成金支給条件

①豊岡市内に住んでいる方(個人)が対象です
②豊岡市内に事業所を置く事業者が対象です

助成対象工事例

・屋根/外壁等の修繕工事
・内装工事(塗装、クロス張替え、美装など)
・設備設置、入替工事
・電気工事

問い合わせ先

都市整備部 建築住宅課 住宅管理係
豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9018
ファックス:0796-23-4444

制度名

西宮市住宅リフォーム助成事業

金額

助成対象となる工事経費の10%で最高10万円を助成します

受付期間

令和5年(2023年)4月24日(月曜)から令和5年(2023年)5月19日(金曜)

助成金支給条件

①申請時点で西宮市内にお住まいで住民登録を有する人
②市税の滞納が無い人
③助成対象住宅に居住しており、その住宅の所有者である人

助成対象工事例

・床や壁紙の張替え等内装工事
・外壁や屋根の塗装替等外装工事
・部分的な土台又は基礎の工事
・屋根、外壁、内壁、床、天井、柱、はり、窓、扉、階段等の工事
・建築物に設ける電気、ガス又は給排水管の工事
・ベランダ又は物干場の工事
・台所、浴室、便所又は消火設備の工事
・ガス給湯器の設置/入替工事
・門また塀(へい)の工事

問い合わせ先

商工課
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎8階
電話:0798-35-3641
ファックス:0798-35-4045

制度名

美方郡新香美町住宅改修費助成金

金額

20万円以上100万円未満:助成対象工事に要する費用の5%
100万円以上200万円未満:5万円
200万円以上300万円未満:10万円
300万円以上400万円未満:15万円
400万円以上:20万円

受付期間

令和5年4月1日~予算がなくなるまで

助成金支給条件

①香美町に住民登録をしている
②町内業者(下請け業者を含み、町内に本店を有する法人又は町内に住所を有する個人事業者)が行う改修工事
③町の徴収金に滞納がない
④交付を受けようとする工事について町の他の制度の補助を受けていない
⑤暴力団員等でない

助成対象工事例

香美町内施工業者を利用して実施する工事に要する費用が、20万円以上もの

問い合わせ先

企画課
兵庫県美方郡香美町香住区香住870-1
Tel:0796-36-1962
Fax:0796-36-3809

制度名

美方郡新温泉町住宅リフォーム補助金制度

金額

助成対象となる工事経費の10%で最高10万円を助成します

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

①新温泉町内に住所を有する方
②改修箇所について他の助成金を町から受けていない方
③町税を滞納していない方

助成対象工事例

・住宅の改修/補修
・水回りの改修
・サッシ等の交換
・クロス張替
・オール電化

問い合わせ先

商工観光課(新温泉町役場本庁舎)
兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
Tel:0796-82-5625
Fax:0796-82-3054

兵庫県で外壁塗装に助成金が下りない市区町村

以下の市区町村は、現在(令和5年6月)募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。

市町村名
相生市 赤穂郡上郡町 芦屋市 尼崎市 淡路市 伊丹市 揖保郡太子町 小野市 加古川市 加西市 加東市 川西市 川辺郡猪名川町 神崎郡市川町 神崎郡神河町 佐用郡佐用町 三田市 宍粟市 洲本市 高砂市 宝塚市 たつの市 丹波市 西脇市 姫路市 三木市 南あわじ市 養父市

助成金制度の状況を確認しておきましょう

外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。

相場を知って比較できるから安心 お近くの優良塗装店から
無料一括見積

外壁塗装の相場情報も10秒で
お送りします!

    • -
    • -

※携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)にて外壁塗装の相場情報をお届けします。