茨城県の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和5年】
茨城県にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和5年6月現在、茨城県では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。
- 稲敷郡美浦村町
- 稲敷市
- 小美玉市
- かすみがうら市
- 北茨城市
- 北相馬郡利根町
- 久慈郡大子町
- 桜川市
- 猿島郡境町
- 下妻市
- 高萩市
- 筑西市
- つくば市
- 土浦市
- 取手市
- 那珂市
- 坂東市
- 東茨城郡茨城町
- 東茨城郡大洗町
- 東茨城郡城里町
- 常陸太田市
- 常陸大宮市
- 水戸市
- 結城市
茨城県の外壁塗装に助成金が下りる市区町村
市区町村名 | 制度名 | 助成金額 |
---|---|---|
稲敷郡美浦村町 | 美浦村住宅リフォーム資金補助金 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら |
稲敷市 | 稲敷市三世代同居リフォーム資金補助制度 | 補助対象工事に要する費用に1/2を乗じて得た金額(限度額30万... 続きはこちら |
小美玉市 | 小美玉市住宅リフォーム補助事業 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら |
かすみがうら市 | かすみがうら市住宅リフォーム助成事業 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら |
北茨城市 | 北茨城市住宅リフォームへの助成制度 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら |
北相馬郡利根町 | 北相馬郡利根町空き家バンク助成金 | 一律20万円 続きはこちら |
久慈郡大子町 | 大子町住宅リフォーム助成金 | 工事費の25% 上限50万円 続きはこちら |
桜川市 | 桜川市住宅リフォーム助成事業 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら |
猿島郡境町 | 猿島郡境町住宅リフォーム資金助成制度 | 10万円以上100万円未満:工事費の8% 100万円以上:8万円 続きはこちら |
下妻市 | 下妻市住宅リフォーム資金補助金 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら |
高萩市 | 高萩市住宅リフォーム補助金 | 工事費が10万円以上~100万円未満は10% 100万円以上は10万円 続きはこちら |
筑西市 | 筑西市住宅リフォーム助成事業 | 20万円以上100万円未満の工事は10% 100万円以上の工事は上限1... 続きはこちら |
つくば市 | つくば市安心住宅リフォーム支援補助金 | 工事費の10% 上限10万円 続きはこちら |
土浦市 | 土浦市住宅リフォーム助成制度 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら |
取手市 | 取手市住宅リノベーション補助金 | 助成対象工事費の10%(限度額30万円) 続きはこちら |
那珂市 | 那珂市空き家バンクリフォーム補助金 | 対象経費に1/2を乗じた額 上限30万円 続きはこちら |
坂東市 | 坂東市住宅リフォーム資金助成制度 | 10万円以上~100万円未満:10% 100万円以上:一律10万円 続きはこちら |
東茨城郡茨城町 | 茨城町住宅リフォーム資金助成事業 | 一律20万円 続きはこちら |
東茨城郡大洗町 | 東茨城郡大洗町住宅リフォーム補助金 | 工事費の10% 上限10万円 続きはこちら |
東茨城郡城里町 | 東茨城郡城里町住宅新築工事等助成金(建物助成) | 工事費10万円以上100万円未満は10% 工事費100万円以上は10万円 続きはこちら |
常陸太田市 | 常陸太田市空き家リフォーム工事助成金 | 助成対象経費の総額に,2分の1を乗じた金額 上限100万円 続きはこちら |
常陸大宮市 | 常陸大宮市住宅リフォーム資金補助制度 | 20万円以上100万円未満の工事10% 100万円以上の工事10万円 続きはこちら |
水戸市 | 水戸市安心住宅リフォーム支援補助金 | 工事費用の10%(上限10万円) 続きはこちら |
結城市 | 結城市住宅リフォーム資金補助金制度 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) 続きはこちら |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①同じ世帯に、過去にこの補助金を受けた人がいない |
助成対象工事例 | 村内施行業者による工事費が10万円以上(消費税別)の修繕、増改築、模様替え、その他住宅等の機能の維持・向上のために行う補修・改良工事 |
問い合わせ先 | 都市建設課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象工事に要する費用に1/2を乗じて得た金額(限度額30万円) |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①平成28年4月1日以後に契約した20万円以上の改修工事であること |
助成対象工事例 | ・居住部分の増築工事 |
問い合わせ先 | まちづくり推進課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
受付期間 | 令和5年5月15日(月曜日)~令和5年6月16日(金曜日) |
助成金支給条件 | ①小美玉市内に住所を有する方 |
助成対象工事例 | ・住宅の増改築 |
問い合わせ先 | 都市建設部 都市整備課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
受付期間 | 一次:令和5年4月3日(月)~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①かすみがうら市内に所有する自己の居住用に使う住宅 |
助成対象工事例 | ・屋根のふき替え、塗装、壁(壁紙)等補修 |
問い合わせ先 | 地域未来投資推進課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①補助を受けようとする住宅に継続して3年以上居住していること |
助成対象工事例 | 住宅の修繕、改造、模様替え、その他住宅の機能の維持、向上のために行う補修、改造または設備改善工事 |
問い合わせ先 | 商工観光課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 一律20万円 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①空き家を購入又は賃借をして,当該空き家に5年以上居住する方 |
助成対象工事例 | ・基礎、土台、柱の修繕/補強工事 |
問い合わせ先 | 利根町役場(企画課) |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の25% |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①町内に自ら居住するための個人住宅をリフォームする又は賃貸住宅の所有者が自ら所有する賃貸住宅をリフォームする |
助成対象工事例 | 住宅の修繕,増築,模様替えその他住宅の維持及び機能向上のために行う補修,改良及び設備改善に係る工事で,町内に事業所を有する建設業者において施工する工事 |
問い合わせ先 | 建設課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
受付期間 | 令和5年5月8日(月)~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①当該補助金の申請時において、市内に住所を有し、かつ対象となる住宅に継続して3年以上居住していること |
助成対象工事例 | ・既存住宅の増築、改築工事 |
問い合わせ先 | 桜川市役所商工観光課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 10万円以上100万円未満:工事費の8% |
受付期間 | 令和5年4月1日~令和6年3月31日 |
助成金支給条件 | ①境町に在住する方で継続して3年以上居住していること。 |
助成対象工事例 | 住宅の修繕、模様替え、その他住宅の機能の維持および向上のために行う修繕、改造並びに設備改善工事 |
問い合わせ先 | まちづくり推進課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
受付期間 | 令和5年4月10日(月)~令和5年4月28日(金) |
助成金支給条件 | ①下妻市に住民登録があること |
助成対象工事例 | 個人住宅におけるリフォーム工事(修繕、改築、増築、模様替え等) |
問い合わせ先 | 商工観光課 商工係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費が10万円以上~100万円未満は10% |
受付期間 | 令和5年5月8日(月)~令和5年12月28日(木) |
助成金支給条件 | ①令和5年1月1日から令和5年12月31日までにリフォームが完了すること |
助成対象工事例 | 工事費が10万円以上(消費税別)で令和5年(2023年)1月1日以降に着工し、令和5年(2023年)12月31日までに完了する高萩市内施工業者が行ったリフォーム工事 |
問い合わせ先 | 環境市民協働課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 20万円以上100万円未満の工事は10% |
受付期間 | 令和5年4月5日~令和5年4月21日 |
助成金支給条件 | ①助成を受けようとする住宅に継続して3年以上住民登録し居住していること |
助成対象工事例 | 外壁、屋根の模様替え等、住宅の維持及び機能向上 |
問い合わせ先 | 商工振興課 商工振興グループ |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の10% |
受付期間 | 第1期:令和5年(2023年)5月9日(火曜日)~令和5年(2023年)7月31日(月曜日) |
助成金支給条件 | ①つくば市内に対象物件を所有し、その物件に居住している |
助成対象工事例 | ・屋根等のふき替え、塗装または防水工事 |
問い合わせ先 | 建設部 住宅政策課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
受付期間 | 令和5年4月20日~令和5年5月15日 |
助成金支給条件 | ①土浦市内に住所を有する方で,対象の住宅の所有者であること |
助成対象工事例 | ・屋根や外壁等の修繕、塗装 |
問い合わせ先 | 住宅営繕課 住宅係(市営住宅関係) |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額30万円) |
受付期間 | 平成28年4月1日~令和6年3月31日 |
助成金支給条件 | ①取手市内の市街化区域に所在していること |
助成対象工事例 | ・屋根…ふき替え/塗り替え等の修繕、断熱、雨どい/ベランダ/バルコニー等の修繕 |
問い合わせ先 | 都市計画課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象経費に1/2を乗じた額 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①那珂市空き家バンクの空き家登録者または利用登録者 |
助成対象工事例 | ・基礎、土台、柱の修繕/補強工事 |
問い合わせ先 | 建築課 住宅・営繕G |
制度名 | |
---|---|
金額 | 10万円以上~100万円未満:10% |
受付期間 | 令和5年4月1日~令和5年11月30日 |
助成金支給条件 | ①坂東市内に継続して3年以上居住されている方 |
助成対象工事例 | 新築後1年以上経過している個人住宅部分(店舗・車庫等除く)の修繕、改築、増築、模様替え等、住宅の機能の維持及び向上のための改良工事 |
問い合わせ先 | 商工観光課 |
制度名 |
茨城町住宅リフォーム資金助成事業 |
---|---|
金額 | 一律20万円 |
受付期間 | 令和4年5月16日~令和4年6月17日 |
助成金支給条件 | ①茨城町内在住者であって、リフォームを行おうとする個人住宅を所有し、その住宅に申請時において3年以上住民登録をしていること。 |
助成対象工事例 | ・建具(戸/障子/襖)工事、畳の張り替え |
問い合わせ先 | 都市建設部 都市整備課 住宅・営繕 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の10% |
受付期間 | 令和5年4月3日(月曜日)~令和5年11月20日(月曜日) |
助成金支給条件 | ①町に住民登録を行っていること。 |
助成対象工事例 | ・住宅の増改築、内装/外装工事 |
問い合わせ先 | 商工観光課 商工観光係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費10万円以上100万円未満は10% |
受付期間 | 令和5年4月3日(月)~令和6年2月29日(木) |
助成金支給条件 | ①申請時に、城里町内に継続して3年以上居住していること |
助成対象工事例 | 住宅の修繕,改築,増築,模様替えその他住宅の維持及び機能向上のために行う補修等 |
問い合わせ先 | 都市建設課 都市計画グループ役場本庁舎2F |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象経費の総額に,2分の1を乗じた金額 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①リフォームにより売買又は賃貸等による利活用を目的とした空き家の所有者又は当該空き家の賃借人,若しくは自ら居住する目的等により空き家を購入して1年を経過しない者 |
助成対象工事例 | ・基礎、土台、柱の修繕/補強工事 |
問い合わせ先 | 少子化・人口減少対策課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 20万円以上100万円未満の工事10% |
受付期間 | 令和5年4月3日(月)~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①常陸大宮市民であること |
助成対象工事例 | ・既存住宅の修繕、改築、増築、模様替え、耐震工事等 |
問い合わせ先 | 商工観光課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費用の10%(上限10万円) |
受付期間 | 毎年度4月1日~同年11月30日 |
助成金支給条件 | ①市内業者が施工すること |
助成対象工事例 | ・外壁の張替え、塗装又は防水に係る改修 |
問い合わせ先 | 住宅政策課 政策係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
受付期間 | 令和5年5月8日月曜日から令和5年10月31日火曜日 |
助成金支給条件 | ①結城市内に本店を有する法人,または市内に事業所を有しかつ市内に住所を有する個人事業者に発注する工事であること |
助成対象工事例 | ・外壁/屋根塗装 |
問い合わせ先 | 商工観光課 商工振興係 |
茨城県で外壁塗装に助成金が下りない市区町村
以下の市区町村は、現在(令和5年6月)募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。
市町村名 |
石岡市
潮來市
稲敷郡阿見町
稲敷郡河内町
牛久市
笠間市
鹿嶋市
神栖市
古河市
猿島郡五霞町
常総市
つくばみらい市
那珂郡東海村
行方市
日立市
ひたちなか市
鉾田市
守谷市
結城郡八千代町
龍ヶ崎市
|
---|
助成金制度の状況を確認しておきましょう
外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。