熊本県の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和6年】

熊本県にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和6年3月現在、熊本県では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。

  • 葦北郡芦北町
  • 葦北郡津奈木町
  • 阿蘇郡産山村
  • 阿蘇郡小国町
  • 阿蘇郡高森町
  • 阿蘇郡南阿蘇村
  • 阿蘇郡南小国町
  • 阿蘇市
  • 天草郡苓北町
  • 天草市
  • 荒尾市
  • 宇城市
  • 宇土市
  • 上天草市
  • 上益城郡甲佐町
  • 上益城郡御船町
  • 上益城郡山都町
  • 菊池郡菊陽町
  • 球磨郡あさぎり町
  • 球磨郡五木村
  • 球磨郡球磨村
  • 球磨郡相良村
  • 球磨郡多良木町
  • 球磨郡錦町
  • 球磨郡水上村
  • 球磨郡山江村
  • 球磨郡湯前町
  • 下益城郡美里町
  • 玉名郡玉東町
  • 玉名郡長洲町
  • 玉名郡和水町
  • 玉名郡南関町
  • 玉名市
  • 人吉市
  • 水俣市
  • 八代郡氷川町
  • 八代市
  • 山鹿市

熊本県の外壁塗装に助成金が下りる市区町村

市区町村名制度名助成金額
葦北郡芦北町

芦北町空き家活用推進事業

補助対象工事費の50%(上限30万円) 続きはこちら

葦北郡津奈木町

津奈木町空き家リフォーム事業補助金

補助対象工事費の3分の2(上限50万円) 続きはこちら

阿蘇郡産山村

産山村住宅リフォーム助成事業

補助対象工事費の20%(上限20万円) 続きはこちら

阿蘇郡小国町

小国町住宅リフォーム助成事業

補助対象工事費の10%(上限10万円) 続きはこちら

阿蘇郡高森町

高森町結婚新生活支援事業

29歳以下の夫婦:補助対象工事費の100%(上限60万円) 39歳... 続きはこちら

阿蘇郡南阿蘇村

南阿蘇村空き家・空き地バンク改修事業補助金

補助対象工事費の50%(上限100万円) 続きはこちら

阿蘇郡南小国町

南小国町住宅リフォーム助成事業

補助対象工事費の10%(上限10万円) 続きはこちら

阿蘇市

阿蘇市空き家活用のためのリフォーム等支援事業補助金

リフォーム工事:補助対象工事費の2分の1(上限100万円) 家... 続きはこちら

天草郡苓北町

苓北町住宅リフォーム等支援事業補助金

補助対象工事費の10%(上限10万円) 続きはこちら

天草市

天草市住宅リフォーム助成事業

補助対象工事費の20%(上限20万円) ※商品券にて交付 続きはこちら

荒尾市

荒尾市結婚新生活支援事業補助金

基本世帯:補助対象工事費の100%(上限30万円) 夫婦ともに2... 続きはこちら

宇城市

宇城市空き家改修等事業補助金

補助対象工事費の2分の1または3分の1(上限100万円) 続きはこちら

宇土市

宇土市住宅リフォーム助成事業

補助対象工事費の20%(上限25万円) ※商品券にて交付 続きはこちら

上天草市

上天草市住宅リフォーム等支援事業補助金

リフォーム工事:補助対象工事費の10%(上限10万円) 下水道... 続きはこちら

上益城郡甲佐町

甲佐町空き家利活用促進補助金

補助対象工事費の5分の4(上限40万円) 続きはこちら

上益城郡御船町

御船町空き家改修等補助金

補助対象工事費の100%(上限50万円) 続きはこちら

上益城郡山都町

山の都定住支援事業

補助対象工事費の5分の4(上限100万円) 続きはこちら

菊池郡菊陽町

菊陽町定住促進補助金

補助対象工事費の2分の1(上限50万円) ※小学生以下の扶養親... 続きはこちら

球磨郡あさぎり町

あさぎり町個人用住宅新増築及びリフォーム助成事業

新増築・リフォーム:補助対象工事費の10%(上限50万円) ... 続きはこちら

球磨郡五木村

五木村空き家バンク改修・修繕補助金

補助対象工事費の80%(上限200万円) 続きはこちら

球磨郡球磨村

球磨村住宅リフォーム助成事業

補助対象工事費の20%(上限20万円) 続きはこちら

球磨郡相良村

相良村移住定住促進事業補助金

既存住宅リフォーム:補助対象工事費の100%(上限10万円) ... 続きはこちら

球磨郡多良木町

多良木町住宅リフォーム事業補助金

補助対象工事費の20%(上限20万円) 続きはこちら

球磨郡錦町

錦町住宅リフォーム補助金制度

補助対象工事費の20%(上限30万円) 続きはこちら

球磨郡水上村

水上村ふるさとマイホーム祝金

補助対象工事費の100%(上限30万円) ※生計を共にする義務教... 続きはこちら

球磨郡山江村

山江村住宅リフォーム助成事業

補助対象工事費の20%(上限20万円) 続きはこちら

球磨郡湯前町

湯前町住宅リフォーム補助金

補助対象工事費の50%(上限30万円) 続きはこちら

下益城郡美里町

美里町結婚新生活支援事業補助金

夫婦の双方が29歳以下の世帯:補助対象工事費の100%(上限60... 続きはこちら

玉名郡玉東町

玉東町定住促進補助金

補助対象工事費の2分の1(上限15万円) ※同居する18歳以下の... 続きはこちら

玉名郡長洲町

長洲町住宅リフォーム補助金

補助対象工事費の10%(上限10万円) 続きはこちら

玉名郡和水町

和水町結婚新生活支援事業

夫婦ともに29歳以下の場合:補助対象工事費の100%(上限60万... 続きはこちら

玉名郡南関町

南関町定住住宅取得等補助金

補助対象工事費の20%(上限50万円) ※登録事業者を利用した... 続きはこちら

玉名市

玉名市第3次定住促進補助事業

補助対象工事費の50%(上限50万円) 続きはこちら

人吉市

人吉市住宅リフォーム促進事業

補助対象工事費の4分の1(上限20万円) ※補助金の額の2分の1... 続きはこちら

水俣市

水俣市空き家リフォーム等補助金

補助対象工事費の4分の1(上限25万円) ※水俣市空き家バンク... 続きはこちら

八代郡氷川町

氷川町住宅リフォーム等促進事業

補助対象工事費の20%(上限20万円) 続きはこちら

八代市

八代市空き家バンク活用促進事業補助金

不要物の撤去:補助対象経費の50%(上限5万円) 改修工事等... 続きはこちら

山鹿市

山鹿市Uターン子育て世帯住宅支援事業補助金

市内事業者の場合:補助対象工事費の2分の1(上限50万円) ... 続きはこちら

制度名

芦北町空き家活用推進事業

金額

補助対象工事費の50%(上限30万円)

受付期間

令和6年4月1日~予算がなくなるまで

助成金支給条件

・移住定住特設サイトで紹介している空き家であること
・空き家の所有者もしくは入居予定者であること

助成対象工事例

・建物の補修
・住宅設備の改善

問い合わせ先

芦北町役場 企画財政課
〒869-5498
熊本県葦北郡芦北町大字芦北2015
TEL:0966-82-2511
FAX:0966-82-2893

芦北町空き家活用推進事業は、空き家問題の解消と地域活性化を目的とした支援制度です。具体的には、空き家の改修工事や建物の補修、さらには住宅設備の改善などの費用の50%(上限30万円)が支給されます。助成対象となるのは、空き家の所有者または入居予定者で、移住定住特設サイトで紹介している空き家を活用する必要があります。詳細や申請については、芦北町役場企画財政課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

津奈木町空き家リフォーム事業補助金

金額

補助対象工事費の3分の2(上限50万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・津奈木町空き家バンクに登録された空き家で、売買または賃貸借契約を締結していること
・補助金の交付を受けた日から起算して5年間、空き家バンクに登録すること
・所有者等が3親等以内の親族等に売却または賃貸する場合は対象外
・補助金の交付は同一物件につき1回限り
・所有者等、または補助金の交付を受けた日から5年以上、津奈木町に定住する予定であること
・津奈木町内の施工業者に依頼すること

助成対象工事例

・屋根の葺き替え、塗替え
・防水改修
・外壁の張替、塗替え
・床、内壁、天井の張替、塗替え
・キッチンの取替え
・畳の取替え
・洗面化粧台の取替え
・トイレの便器取替え
・窓、網戸、玄関ドア調整、取替え
・ガラスの取替え
・造り付け収納家具の取り付け
・手すりの設置
・基礎、柱、梁等の補強
・電気工事を必要とする照明機器等の設置、取替え
・ガス管や水道管電気配線設備の設置、取替え
・給湯器、ボイラー取替え
・火災報知器の設置

問い合わせ先

津奈木町役場 政策企画課 政策企画班
〒869-5692
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
TEL:0966-78-3114
FAX:0966-78-3116

津奈木町空き家リフォーム事業補助金は、空き家のリフォームにかかる費用の一部を補助する制度です。具体的には、屋根の葺き替え、塗替え、防水改修、外壁の張替、内装の改修、キッチンや浴室の取替えなどの工事が対象です。補助金額は、対象工事費の3分の2で、上限額は50万円です。補助対象となる空き家は、津奈木町に登録された空き家で、売却や賃貸契約を結ぶ際には特定の条件があります。詳細は津奈木町役場政策企画課政策企画班までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

産山村住宅リフォーム助成事業

金額

補助対象工事費の20%(上限20万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・産山村に住民登録又は外国人登録をされている方
・同一家屋に居住する者全員が村税及び各種使用料等を滞納していないこと
・助成を受けるリフォーム等を補助金交付決定後に着手・着工し、必ず当該年度内に完了すること
・村で実施している他の補助金等の交付を受けていないものであること(産山村合併処理浄化槽設置整備事業補助金を除く)
・工事費が20万円以上(消費税を除く)で、産山村内に住所を有する法人及び個人の施工業者を利用して実施すること

助成対象工事例

・増築や改築、改修、修繕などの工事

問い合わせ先

産山村役場 企画振興課
〒869-2703
熊本県阿蘇郡産山村山鹿488番地3
TEL:0967-25-2211

産山村住宅リフォーム助成事業は、産山村に住む方々が住宅の増築、改築、改修、修繕などの工事を行う際に補助を受けることができる制度です。補助金の額は、対象工事費の20%であり、上限は20万円です。申請者は産山村の居住者で、家屋の全住民が村税や料金を滞納していないことが条件です。補助金を受けるためには、工事を補助金交付後に着手し、当該年度内に完了させる必要があります。詳細は産山村役場企画振興課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

小国町住宅リフォーム助成事業

金額

補助対象工事費の10%(上限10万円)

受付期間

令和6年4月1日~令和7年3月31日

助成金支給条件

・小国町内に住所を有すること
・自らの居住する住宅をリフォームすること
・同一家屋に住む全員に町税及び使用料等の滞納がないこと
・他の同様の町補助金等を受けていないこと
・小国町内に住所を有する法人及び個人の施工業者が行う、20万円以上(税込)の工事であること
・補助決定前に住宅リフォームに着手していないこと
・令和7年3月31日までに工事が完了し、完了実績報告ができること

助成対象工事例

・増築、改築工事
・給排水衛生設備、換気設備、電気、ガス設備工事
・外壁、屋根、内壁、天井等の修繕工事
・内装材の張替え等の内装工事
・床、壁、天井、屋根の断熱化工事
・窓やドア等の建具取替工事
・手摺設置、段差解消などのバリアフリー改修工事
・水廻りの改修工事
・耐震住宅への改修工事

問い合わせ先

小国町役場 産業課 商工観光係
〒869-2592
熊本県阿蘇郡小国町宮原1567-1
TEL:0967-46-2113

小国町住宅リフォーム助成事業は、住宅の定住環境向上と地域経済の活性化を推進するための支援制度です。対象工事には、増築、改築、給排水衛生設備、内装工事、断熱化工事、バリアフリー改修工事などが含まれます。補助金額は対象工事費の10%以内で、上限は10万円です。申請条件には、町内に居住する個人であり、町内施工業者を利用して工事を行うことなど、特定の条件を満たすことが必要です。詳細は小国町役場産業課商工観光係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

高森町結婚新生活支援事業

金額

29歳以下の夫婦:補助対象工事費の100%(上限60万円)
39歳以下の夫婦:補助対象工事費の100%(上限30万円)

受付期間

令和6年4月1日~令和7年3月31日

助成金支給条件

・当該年の4月1日から翌年3月末日の間に婚姻届を提出し受理された夫婦であること
・所得証明書に基づき、夫婦合算所得が500万円未満であること
・申請時点で夫婦の双方が39歳以下であること
・他の公的制度による家賃補助等を受けていないこと
・過去に同助成金を受けたことがないこと
・町税等の滞納がないこと
・申請時に夫婦が町内に居住し、住民登録を行っていること

助成対象工事例

・住宅リフォーム(外構工事に係る費用、家具及び家電等の購入・設置に係る工事は除く)

問い合わせ先

高森町役場 住民福祉課 子ども未来係
〒869-1602
熊本県阿蘇郡高森町大字高森2168番地
TEL:0967-62-2911

高森町結婚新生活支援事業は、新婚世帯が経済的負担を軽減し、地域の少子化対策を促進することを目的として、住居費や引越費、住宅リフォーム費用等の一部を助成する制度です。補助金額は、夫婦の年齢に応じて異なり、29歳以下の夫婦は最大60万円、39歳以下の夫婦は最大30万円が支給されます。申請条件として、新婚世帯で夫婦の所得合算額が500万円未満であること、他の公的な家賃補助等を受けていないこと、町内に居住していて住民登録をしていることなどが必要です。詳細は高森町役場住民福祉課子ども未来係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

南阿蘇村空き家・空き地バンク改修事業補助金

金額

補助対象工事費の50%(上限100万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・契約後、住民票を異動して6か月以内または6か月以内に異動を予定している者
・40才未満の方が含まれる世帯
・10万円以上の工事費用
・税等に滞納のないこと
・国、県又は村等の公的機関から他の補助金等を受けていない、若しくは見込まれないこと
・補助金交付後5年以上居住、または空き家空き地バンクに登録し賃貸借物件として使用すること

助成対象工事例

・屋根の吹き替え・塗装・防水工事
・雨どいの設置・改修
・外壁の張替・塗装工事
・玄関扉・勝手口扉等の改修
・サッシ改修・網戸改修・設置
・窓枠・ドア枠の新たな設置工事
・家屋傾斜修正

問い合わせ先

南阿蘇村役場 定住促進課
〒869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽1705番地1
TEL:0967-67-2705
FAX:0967-67-2073

南阿蘇村空き家・空き地バンク改修事業補助金は、空き家や空き地の改修を支援するための補助金制度です。具体的には、屋根の吹き替えから外壁塗装、サッシや玄関の改修に至るまで幅広い工事が対象となっています。補助金額は対象工事費の50%で、上限は100万円です。申請条件として、40歳未満の世帯や10万円以上の工事費用が必要であり、補助金の支給後は5年以上の居住または賃貸利用が求められます。詳細は南阿蘇村役場定住促進課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

南小国町住宅リフォーム助成事業

金額

補助対象工事費の10%(上限10万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・南小国町内に住所を有すること
・自らの居住する住宅をリフォームすること
・同一家屋に住む全員に町税及び使用料等の滞納がないこと
・他の補助金等を受けていないこと(下水道加入支援報奨金は除く)
・南小国町内に住所を有する法人及び個人の施工業者が行う、20万円以上(税込み)の工事であること
・交付決定前に住宅リフォームに着手していないこと
・申請年度末までに工事が完了し、完了実績報告ができること

助成対象工事例

・増築、改築工事
・給排水衛生設備、換気設備、電気・ガス設備工事
・外壁、屋根、内壁、天井等の修繕工事
・内装材の張り替え等の内装工事
・床・壁・天井・屋根の断熱化工事
・窓やドア等の建具取替工事
・手すり設置、段差解消などのバリアフリー改修工事
・水廻りの改修工事

問い合わせ先

南小国町役場 まちづくり課
〒869-2492
熊本県阿蘇郡南小国町大字赤馬場143
TEL:0967-42-1171

南小国町住宅リフォーム助成事業は、町内に住所を有する住民が自宅のリフォームを行う際に利用できる支援制度です。対象工事には、増築や改築、給排水衛生設備、換気設備、電気・ガス設備など、さまざまなリフォーム工事があります。補助金額は対象工事費の10%で、最大10万円まで支給されます。申請条件には、町内に住所を有し、自己居住用の住宅をリフォームする町民であること、同一家屋に住む全員が町税や使用料の滞納がないことが含まれます。詳細は南小国町役場まちづくり課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

阿蘇市空き家活用のためのリフォーム等支援事業補助金

金額

リフォーム工事:補助対象工事費の2分の1(上限100万円)
家財道具等搬出処分:補助対象工事費の2分の1(上限20万円)

受付期間

令和6年4月1日~予算がなくなるまで

助成金支給条件

・阿蘇市空き家バンク利用者台帳への登録を行っていること
・補助金の交付申請日において、補助対象空き家の所有者となっていること
・補助金の交付申請日において、阿蘇市へ転入した日から1年を経過しておらず、且つ5年以上当該空き家に居住する見込みがあること(交付申請日以降に転入する予定である者も含む)
・物件の売買契約を結んだ相手(補助対象空き家の前所有者)と3親等以内でないこと

助成対象工事例

・補助対象空き家のリフォーム工事
・補助対象空き家に残存する家財道具等の収集及び処分
・その他市長が適当と認める工事

問い合わせ先

阿蘇市役所 経済部 まちづくり課
〒869-2695
熊本県阿蘇市一の宮町宮地504番地1
TEL:0967-22-3318

阿蘇市空き家活用のためのリフォーム等支援事業補助金は、空き家の再利用を促進するための支援制度です。この補助金は、空き家の所有者がリフォーム工事や家財道具の処分に費やす経費の2分の1を補助するもので、最大でリフォーム工事については100万円、家財道具の処分については20万円までの支援が受けられます。申請者は阿蘇市空き家バンクに登録し、転入後1年以上で5年間の居住が見込まれることなどが条件です。詳細は阿蘇市役所経済部まちづくり課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

苓北町住宅リフォーム等支援事業補助金

金額

補助対象工事費の10%(上限10万円)

受付期間

令和6年4月5日~令和7年1月31日

助成金支給条件

・対象となる住宅に居住していること
・町税及び使用料等を滞納していないこと
・リフォーム等について、町内施工業者と工事請負契約を締結すること
・リフォーム等について、町の他の補助金、国等の公的補助金を受けていないこと
・交付決定前に着工していないこと
・対象工事費が10万円以上であること

助成対象工事例

・リフォーム工事

問い合わせ先

苓北町役場 企画政策課
〒863-2503
熊本県天草郡苓北町志岐660番地
TEL:0969-35-3334
FAX:0969-35-2454

苓北町住宅リフォーム等支援事業補助金は、住民が所有する住宅のリフォーム工事を支援するための制度です。補助金額は、補助対象工事(対象工事費10万円以上)の額の10%であり、最大で10万円までです。支給の条件として、対象となる住宅に居住していること、町税や使用料の滞納がないこと、町内の施工業者と工事請負契約を結んでいること、そして他の公的補助金を受けていないことが必要です。詳細は苓北町役場企画政策課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

天草市住宅リフォーム助成事業

金額

補助対象工事費の20%(上限20万円)
※商品券にて交付

受付期間

令和6年4月1日~予算がなくなるまで

助成金支給条件

・天草市に住所を有するか、住所を有することが確実と認められること
・世帯全員に市税等の滞納がないこと
・他の補助金等を受けていないこと
・過去に同事業の助成を受けていないこと
・対象住宅を賃貸目的で利用しないこと
・特定の施工業者にリフォームを依頼すること
・工事に要する経費が10万円以上の工事であること
・申請のあった日より2か月以内に着工し、期限内に完了報告できること

助成対象工事例

・屋根のふき替え、防水、塗装、その他の屋根工事
・外壁の張替、塗装、その他の外装工事
・雨樋の取替、その他の樋工事
・対象住宅に付随する構造物の工事
・サッシ及びガラスや網戸の取付け・取替、その他の建具工事
・床材、壁材及び天井材の張替、その他の内装工事又はタイル工事
・床材、壁材及び天井材の塗装、その他の塗装工事又は左官工事
・畳の入替、表替え、その他の畳工事
・ドアの取替、襖・障子の取替、その他の建具工事
・手すり設置、段差解消工事
・住宅設備工事

問い合わせ先

天草市役所 経済部 産業政策課
〒863-8631
熊本県天草市東浜町8番1号
TEL:0969-32-6786
FAX:0969-24-2524

天草市住宅リフォーム助成事業は、住民の住宅改修を支援するための制度です。対象工事には、屋根のふき替え、外壁の張り替え、浴槽の取り替えなどが含まれます。助成金は対象工事費の2割相当(上限20万円)で商品券として支給されます。助成を受けるための条件として、市内に住所を有すること、市税等の滞納がないこと、他の補助金を受けていないこと、過去に同様の助成を受けたことがないことなどがあります。詳細や申請方法については、天草市役所経済部産業政策課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

荒尾市結婚新生活支援事業補助金

金額

基本世帯:補助対象工事費の100%(上限30万円)
夫婦ともに29歳以下の世帯:補助対象工事費の100%(上限60万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・令和5年4月1日から令和6年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された夫婦であること
・申請時点で夫婦の双方または一方が市内に居住し、住民登録を行っていること
・婚姻の時点で夫婦共に39歳以下であること
・令和4年中の夫婦の所得の合計が500万円未満であること
・申請時点で夫婦のいずれも市税等の徴収金に滞納がないこと
・過去に同様の補助金を受けていないこと
・荒尾市暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと

助成対象工事例

・婚姻を機に新たに住宅をリフォームする際の工事(外構工事、家具・家電等の購入・設置は対象外)

問い合わせ先

荒尾市役所 市民環境部 くらしいきいき課 ふるさと創生係
〒864-8686
熊本県熊本県荒尾市宮内出目390番地
TEL:0968-57-7059

荒尾市結婚新生活支援事業補助金は、荒尾市内で婚姻に伴う新生活に係る費用を助成する制度です。補助金の額は、通常は1世帯あたり最大30万円ですが、夫婦ともに29歳以下の場合は最大60万円となります。申請条件には年齢や所得制限があり、市内に居住し、特定の所得基準を満たす必要があります。詳細や申請方法については、荒尾市役所市民環境部くらしいきいき課ふるさと創生係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

宇城市空き家改修等事業補助金

金額

補助対象工事費の2分の1または3分の1(上限100万円)

受付期間

令和6年4月1日~予算がなくなるまで

助成金支給条件

・空き家・空き地バンク登録物件において、賃貸借契約を締結した所有者または利用者であること
・空き家・空き地バンク登録物件を購入した利用者であること
・市税等を滞納していないこと
・3親等以内の親族間での売買契約または賃貸借契約を結んでいないこと
・他の国、県、市の制度による同様の補助を受けていないこと(耐震改修工事は除く)
・暴力団員または暴力団と密接な関係にないこと

助成対象工事例

・間取りの変更
・設備の改修
・耐久性能改修
・省エネ改修
・防災、防犯対策改修
・エクステリア改修
・物品撤去

問い合わせ先

宇城市役所 市長政策部 地域振興課 まちづくり推進係
〒869-0592
熊本県宇城市松橋町大野85番地
TEL:0964-32-1906

宇城市空き家改修等事業補助金制度は、空き家や空き地の再活用を促進するための支援制度です。対象工事には、間取りの変更、設備の改修、耐久性能の向上、省エネ改修、防災や防犯対策の強化、の改修、そして物品の撤去が含まれます。補助金額は、補助対象経費の2分の1または3分の1で、上限額は100万円です。支給条件として、空き家・空き地バンクに登録された物件で、賃貸借契約を締結した所有者または利用者が対象となります。詳細は宇城市役所市長政策部地域振興課まちづくり推進係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

宇土市住宅リフォーム助成事業

金額

補助対象工事費の20%(上限25万円)
※商品券にて交付

受付期間

受付終了

助成金支給条件

・宇土市内に住民登録があり、自己所有の住宅に居住していること
・指定された各種税金や料金の滞納がないこと
・他の補助金を受けていないこと
・過去に同様の助成を受けていないこと
・助成対象となる工事の費用が30万円以上であり、事前に申請と認定が完了していること
・令和6年12月27日までに工事が完了していること

助成対象工事例

・屋根のふき替え、防水、塗装、その他の屋根工事
・外壁の張り替え、塗装、その他の外装工事
・雨樋の取替え、改修、その他の樋工事
・サッシ及びガラスの取付け、取替え、その他の建具工事
・床材、壁材及び天井材の張り替え、その他の内装工事又はタイル工事
・床材、壁材、天井材の塗り替え、その他の塗装工事又は左官工事
・ドアの取替え、襖の張り替え、その他の建具工事
・畳の入替え、表替え、その他の畳工事
・ユニットバス化、浴槽の取替え、その他の浴室工事
・システムキッチンの取替え、その他の厨房工事
・洗面台、便器の取替え、その他の衛生設備工事
・給水管、排水管及びガス管の取替え、その他の配管工事
・配線、コンセント設置、その他の電気設備工事
・住宅用火災警報器の設置
・構造工事、外部工事、内部工事、建設設備工事に関連して行う解体工事
・基礎、土台、柱、壁、その他構造部分の耐震補強工事

問い合わせ先

宇土市役所 経済部 商工観光課 商工振興係
〒869-0492
熊本県宇土市浦田町51
TEL:0964-27-3328

宇土市住宅リフォーム助成事業は、市民が所有する住宅のリフォーム費用の一部を補助する制度です。具体的には屋根や外壁の修繕、内装の改修、設備の更新が対象となります。補助金額はリフォーム費用の2割相当(上限25万円)で、商品券で交付されます。申請条件としては、市内に住民登録があり、滞納がないことや過去に同様の補助を受けていないことが求められます。詳細は宇土市役所経済部商工観光課商工振興係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

上天草市住宅リフォーム等支援事業補助金

金額

リフォーム工事:補助対象工事費の10%(上限10万円)
下水道接続工事:補助対象工事費の10%(上限20万円)
合併処理浄化槽への転換工事と他のリフォーム工事を併せて行う工事:補助対象工事費の10%(上限20万円)

受付期間

受付終了

助成金支給条件

・上天草市内に住宅を所有し、かつ、居住していること(空家の所有者を除く)
・上天草市税等を滞納していないこと(世帯員を含む)
・上天草市の他の補助金等の交付を受けていないこと
・補助金の交付後に工事を着工すること
・上天草市内の施工業者が行うこと
・補助対象工事費の総額が20万円以上であること
・工事完了後、令和7年2月28日(金曜日)までに実績報告書を提出できること

助成対象工事例

・屋根の葺替え、塗装等の外装工事
・壁紙の張替え、間取りの変更、床、天井等の内装工事
・防音、断熱化工事
・下水道接続工事又はくみ取り槽からの合併処理浄化槽への切替工事
・建具、畳、ふすま、窓ガラス、サッシ工事
・バルコニー等の設置又は補修工事
・バリアフリー対応型住宅改修工事
・浴室、台所、トイレ等の水回りの改修工事
・倉庫、車庫等を住宅に供するための工事
・リフォーム工事に伴う照明器具(LED等)の設置工事
・廃屋の解体、撤去及び処分を行う工事
・その他の工事

問い合わせ先

上天草市役所 建設部 都市整備課 都市計画係
〒869-3692
熊本県上天草市大矢野町上1514番地
TEL:0969-28-3366

上天草市住宅リフォーム等支援事業補助金は、上天草市内に居住し、所有している住宅のリフォームを支援することを目的とした制度です。具体的には、屋根の葺き替えや塗装、壁紙の張り替えから始まり、内装工事や断熱化工事、さらには浴室や台所の改修、バリアフリー対応工事などが対象となります。補助金は工事費の10分の1で計算され、一般的なリフォーム工事で最大10万円、特定工事では最大20万円まで支給されます。詳細は上天草市役所建設部都市整備課都市計画係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

甲佐町空き家利活用促進補助金

金額

補助対象工事費の5分の4(上限40万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・甲佐町空き家バンク制度を通じ物件を購入又は賃貸契約を行った者
・契約を行った日の翌日から起算して180日を経過していない者
・町税等の滞納がない者
・他の補助等を受けていない者
・契約相手と3親等以内の親族でない者
・補助対象物件に住所を定めている者又は住所を定めることが確実な者で、5年以上定住しようとする者
・甲佐町内業者に依頼して実施するまたは自ら行う改修工事であること

助成対象工事例

・内装工事
・外装工事
・建設設備工事
・その他町長が適当と認めた工事

問い合わせ先

甲佐町役場 地域振興課 地域振興係
〒861-4696
熊本県上益城郡甲佐町大字豊内719番地4
TEL:096-234-1154

甲佐町空き家利活用促進補助金は、町の空き家問題を解決し、地域活性化を促進するための支援制度です。補助対象となるのは、内装工事、外装工事、建設設備工事など、町長が認めた工事です。補助金額は、対象経費の5分の4で最大40万円まで支給されます。申請条件には、利用登録者として空き家の売買契約または賃借契約をし、契約後180日以内であること、町税などの滞納がないこと、他の補助金を受けていないことなどが必要です。詳細は甲佐町役場地域振興課地域振興係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

御船町空き家改修等補助金

金額

補助対象工事費の100%(上限50万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・空き家を購入又は賃借した者
・当該空き家に居住し、町内へ住民票を移す者
・登録者と3親等以内の親族関係にない者
・市区町村民税等を滞納していない者
・この補助金の交付を受けてから5年以上当該空き家に居住する者
・他の補助金又は交付金を活用して当該空き家の改修を行っていない者
・同一の空き家及び同一の世帯で、この補助金の交付を受けていない者

助成対象工事例

・断熱材・外壁
・屋根
・梁・柱・床・天井・壁・クロス
・窓・サッシ・建具の改修
・使用できないキッチン・風呂・トイレ・洗面台の改修
・給湯機・給排水設備・電気配線・ガス配管・換気設備
・耐震・基礎

問い合わせ先

御船町役場 まちづくり課 まちづくり係
〒861-3296
熊本県上益城郡御船町大字御船995-1
TEL:096-282-1263

御船町空き家改修等補助金は、御船町へ定住することを目的に、空き家改修を支援するための補助金制度です。対象工事には、断熱材・外壁、屋根、梁・柱・床・天井・壁・クロスの補修や交換、さらに窓・サッシ・建具、使用できないキッチン・風呂・トイレ・洗面台の改修などが含まれます。補助金額は、対象工事費の100%で、上限として最大50万円まで支給されます。詳細や申請については、御船町役場まちづくり課まちづくり係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

山の都定住支援事業

金額

補助対象工事費の5分の4(上限100万円)

受付期間

受付終了

助成金支給条件

・空き家の所有者、賃借人、売買契約者であること
・申請年度内に完了する事業であること
・改修対象の空き家は山都町空き家バンク登録物件であること
・施工業者は山都町内の事業者であること
・3親等内の親族間の賃貸借契約や売買契約がないこと
・賃貸借契約において賃貸人の承諾を得ていること
・過去に同様の補助金を受けた空き家でないこと
・改修後に5年以上継続して居住する意思があること
・町税等の滞納がないこと

助成対象工事例

・空き家の改修工事

問い合わせ先

山都町役場 山の都創造課
〒861-3592
熊本県上益城郡山都町浜町6番地
TEL:0967-72-1158
FAX:0967-72-1080

山の都定住支援事業は、山都町が実施する空き家の定住促進を目的とした補助制度です。この制度では、所有者が所有する空き家を改修する際に、対象工事費の5分の4(上限100万円)が支給されます。補助を受けるための条件として、申請年度内に工事を完了させること、山都町空き家バンクに登録された空き家であること、施工業者が町内の事業者であること、さらに特定の家族関係や過去の補助金の受給歴がないことが必要です。詳細は山都町役場山の都創造課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

菊陽町定住促進補助金

金額

補助対象工事費の2分の1(上限50万円)
※小学生以下の扶養親族いる場合は、20万円加算

受付期間

令和6年4月1日~令和11年3月31日

助成金支給条件

・対象地区内に、対象となる同居者と共に3年以上居住すること
・小学生以下の3親等以内の扶養親族と同居すること(妊娠中の2親等以内の親族との同居も可)
・申請者と対象同居者は、過去3年以上その住宅に居住していないこと
・世帯員が菊陽町の町税、保険料、使用料等を滞納していないこと
・世帯員が暴力団員でないこと
・過去にこの補助金の交付を受けたことがないこと、または取り消されたことがないこと

助成対象工事例

・住宅の増築、改築、修繕、模様替え、設備改善等の工事

問い合わせ先

菊陽町役場 都市整備部 都市計画課
〒869-1192
熊本県菊陽町大字久保田2800番地
TEL:096-232-4927
FAX:096-232-3614

菊陽町定住促進補助金は、対象地区に定住する子育て世帯を対象に、住宅の新築・購入、リフォーム等又は転入・転居、出生児の養育に要する費用の一部を補助する制度です。補助金額はリフォーム等に要した費用の2分の1以内で、上限は50万円です。申請者は菊陽町内で3年以上居住し、対象の同居者と共に居住している必要があります。詳細や申請については、菊陽町役場都市整備部都市計画課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

あさぎり町個人用住宅新増築及びリフォーム助成事業

金額

新増築・リフォーム:補助対象工事費の10%(上限50万円)
住宅用太陽光発電:補助対象工事費の10%(上限20万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・あさぎり町内に住所を有する個人または町内に居住する意思がある個人
・工事代金を全額口座振込で支払うこと
・町税、国民健康保険税の滞納がないこと
・あさぎり町暴力団排除条例に該当しないこと
・あさぎり町に住所を有する事業者が施工すること
・工事費の総額が20万円(税込み)以上であること
・申請前に着工していないこと(新築及び増築は、竣工までに申請したもの)

助成対象工事例

・新築、増築
・一般リフォーム(リノベーションを含む)
・省エネリフォーム(LED照明、ガス・石油・電気温水機器、断熱工事等)
・新エネリフォーム(家庭用太陽熱利用システム及びコージェネレーションシステム等)
・住宅用太陽光発電

問い合わせ先

あさぎり町役場 商工観光課
〒868-0408
熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地
TEL:0966-45-7220

あさぎり町個人用住宅新増築及びリフォーム助成事業は、町内の個人住宅所有者や借用者を対象にした補助制度です。対象工事には、一般的なリノベーションから、省エネや新エネリフォーム、太陽光発電設備の設置が含まれます。助成金額は対象工事費の10%で、上限額はリフォームが50万円、住宅用太陽光発電が20万円です。申請条件は、町内に住所を有する個人であること、工事代金を全額口座振込で支払うことなどが求められます。詳細はあさぎり町役場商工観光課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

五木村空き家バンク改修・修繕補助金

金額

補助対象工事費の80%(上限200万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・五木村空き家バンクに登録された物件であること
・補助金交付日から5年以上空き家に居住すること
・空き家の所有者で10年以上引き続き空き家バンクに登録すること

助成対象工事例

・空き家の改修・修繕
・リフォーム工事

問い合わせ先

五木村役場 ダム対策課
〒868-0201
熊本県球磨郡五木村甲2672番地7
TEL:0966‐37‐2212
FAX:0966‐37‐2215

五木村空き家バンク改修・修繕補助金は、空き家の改修や修繕を支援する制度です。対象となる工事は、空き家バンク登録物件の改修工事で、補助対象工事費の80%(上限200万円)を補助します。対象者は補助金交付日から5年以上空き家に居住する方であり、空き家の所有者は10年以上引き続き空き家バンクに登録する必要があります。詳細や申請については、五木村役場ダム対策課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

球磨村住宅リフォーム助成事業

金額

補助対象工事費の20%(上限20万円)

受付期間

令和6年6月11日~令和7年3月21日

助成金支給条件

・球磨村に住所がある方
・申請者及び世帯員に村税の滞納がないこと
・他制度による補助金等を受けていないこと
・30万円以上の増築改装、リフォーム工事であり、必須工事を1つ以上含むこと
・3月21日までに実績報告(完了)ができる工事であること
・村内に本社若しくは支社又は営業所を有する法人・個人事業者が施工する工事であること

助成対象工事例

必須工事:
・木材利用促進(県産材を床、壁、天井等に使用)
・UD化(段差解消、手すり設置、扉の取っ手をレバーハンドルに交換等)
・省エネルギー推進(断熱性向上のための窓改修、断熱材の設置等)
・子育て支援等(子ども部屋の改修等)
その他工事:
・外部工事(屋根、外壁、雨樋、サッシ及びガラスの取付け等)
・内部工事(床材、壁材、天井材の張り替え、塗り替え等)
・建設設備工事(ユニットバス化、システムキッチンの取替え等)
・その他の工事(構造工事、解体工事、耐震補強工事等)

問い合わせ先

球磨村役場 復興推進課
〒869-6401
熊本県球磨郡球磨村大字渡丙1730番地
TEL:0966-32-1114
FAX:0966-32-1230

球磨村住宅リフォーム助成事業は、球磨村に住む住民が自宅のリフォームを行う場合に工事費用の一部を助成する制度です。工事は球磨村内の法人または個人事業者が施工し、30万円以上の増築改装、リフォーム工事であり、必須工事を1つ以上含む必要があります。補助金額は工事費の20%で、上限は20万円です。申請者は球磨村内に住所があり、村税の滞納がなく、他の補助金を受けていないことが条件です。詳細や申請については、球磨村役場復興推進課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

相良村移住定住促進事業補助金

金額

既存住宅リフォーム:補助対象工事費の100%(上限10万円)
空き家リフォーム:補助対象工事費の50%(上限100万円)

受付期間

令和6年4月1日~予算がなくなるまで

助成金支給条件

・令和6年4月1日以降に住宅取得並びにリフォームを予定している移住者及び定住者であること
・補助金を活用した住宅に5年間居住すること
・補助対象者及び同一世帯の同居者が、市区町村税の滞納がないこと
・過去に当該補助金の交付を受けていないこと
・補助対象者及び同一世帯の同居者が、暴力団員でないこと
・補助対象者が空き家及び住宅を購入する場合、空き家及び住宅の所有者等の三親等以内の親族でないこと
・住宅が公共事業等において移転補償、損害賠償等の補填を受けて取得したものでないこと

助成対象工事例

・住宅の機能性向上のための修繕、模様替え、増築、保守及び取替えなどの工事

問い合わせ先

相良村役場 総務課
〒868-8501
熊本県球磨郡相良村大字深水2500-1
TEL:0966-35-0211

相良村移住定住促進事業補助金は、相良村に定住または移住する住民を対象に、住宅の機能性向上を図るためのリフォーム工事費用の一部を助成する制度です。補助金の支給額は、定住者の既存住宅のリフォームについては工事費の100%(上限10万円)を補助、空き家のリフォームについては工事費の50%(上限100万円)を補助します。詳細や申請については、相良村役場総務課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

多良木町住宅リフォーム事業補助金

金額

補助対象工事費の20%(上限20万円)

受付期間

令和6年4月1日~予算がなくなるまで

助成金支給条件

・多良木町内に存する住宅であること
・多良木町内業者を利用し、工事費が10万円以上であること
・過去に本制度の助成を受けていないこと
・申請前に着工していないこと
・令和6年3月19日までに工事を完了すること

助成対象工事例

・建物の維持及び機能向上のために行う増改築、模様替え等の工事

問い合わせ先

多良木町役場 建設課 上下水道係
〒868-0595
熊本県球磨郡多良木町多良木1648
TEL:0966-42-1259
FAX:0966-42-2293

多良木町住宅リフォーム事業補助金は、多良木町民の住宅の維持や機能向上を支援するための補助制度です。対象となる工事は、町内の業者を利用し、工事費が10万円以上かかる建物の増改築や模様替えが含まれます。補助金額は対象工事費の20%で、上限は20万円です。申請条件には、過去に同制度の助成を受けていないこと、申請前に着工していないこと、そして令和6年3月19日までに工事を完了させる必要があります。詳細は多良木町役場建設課上下水道係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

錦町住宅リフォーム補助金制度

金額

補助対象工事費の20%(上限30万円)

受付期間

令和6年4月1日~令和9年3月31日

助成金支給条件

・錦町内に所有し、自らが居住している住宅(借家は対象外)
・錦町内に住民登録している人
・町税、使用料等を滞納していない世帯
・錦町内の業者(個人の事業主も含む)が施工するリフォーム工事
・工事費が20万円以上のもの(水道、下水道接続工事のみの工事費の場合は20万円未満でも対象)

助成対象工事例

・リフォーム工事

問い合わせ先

錦町役場 地域整備課 管理係
〒868-0392
熊本県球磨郡錦町大字一武1587番地
TEL:0966-38-4949
FAX:0966-38-1575

錦町住宅リフォーム補助金制度は、町内に所有して自らが居住している住宅のリフォーム工事を支援する制度です。対象となる工事は、錦町内の業者が施工するリフォームの工事費が20万円以上の場合で、工事費の20%(上限30万円)が補助されます。ただし、水道、下水道接続工事のみの工事費の場合は20万円未満でも対象となります。対象者は町内に住民登録しており、町税や使用料を滞納していない世帯です。詳細は錦町役場地域整備課管理係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

水上村ふるさとマイホーム祝金

金額

補助対象工事費の100%(上限30万円)
※生計を共にする義務教育終了前までの子がいる場合は、3万円加算

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・建設工事費が100万円以上であること
・工事が終わった日から6か月以内の申請であること

助成対象工事例

・居住スペースの増改築
・内壁の張替えや塗装の模様替え
・水洗化に伴うトイレの内装・設備改修
※屋根・外壁などの塗装のみの工事は対象外

問い合わせ先

水上村役場 建設課
〒868-0795
熊本県球磨郡水上村大字岩野90
TEL:0966-44-0315

水上村ふるさとマイホーム祝金は、住民の住まいの改善を支援する制度です。対象となる工事には、居住スペースの増改築、内壁の張替えや塗装の模様替え、水洗化に伴うトイレの内装・設備改修が含まれますが、屋根や外壁の単独塗装は対象外です。補助金の金額については、補助対象工事費の100%を補助しますが、上限額は30万円です。さらに、申請者の世帯に義務教育終了前の子供がいる場合、子供1人につき3万円の加算があります。詳細は、水上村役場建設課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

山江村住宅リフォーム助成事業

金額

補助対象工事費の20%(上限20万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・山江村の住民基本台帳に登録されていること
・本人および世帯員に村税等の滞納がないこと
・他制度による補助金を受けていないこと
・当該工事に要する経費(消費税および地方消費税を除く)が20万円以上であること
・リフォームする住宅が、対象者の所有であり、居住する部分の工事であること
・対象者が山江村内施工業者に依頼して行う工事であること(公共下水道等接続に関する工事については、村内外を問わず、山江村排水設備工事指定業者の登録を行っている事業所を利用すること)
・申請のあった年度内に着工し、指定する期限内に完了する工事であること
・必須工事を行う工事であること

助成対象工事例

必須工事:
・木材利用促進(県産材を床、壁、天井等に使用)
・UD化(段差解消、手すり設置、扉の取っ手をレバーハンドルに交換等)
・省エネルギー推進(断熱材の設置、断熱性向上のための窓改修等)
・子育て支援(子ども部屋の改修等)
・公共下水道等接続に関する工事(接続のための配管費、水洗便所への改造費、汲み取り設備及び浄化槽の撤去)
その他工事:
・リフォーム工事全般

問い合わせ先

山江村役場 企画調整課
〒868-8502
熊本県球磨郡山江村大字山田甲1356番地の1
TEL:0966-23-3112
FAX:0966-23-3114

山江村住宅リフォーム助成事業は、住民の居住環境の向上や村内の商工業等の活性化を目的とした支援制度です。対象工事は、山江村内施工業者を利用して行う20万円以上のリフォーム工事全般ですが、指定された必須工事を行う必要があります。補助金額は対象工事費用の20%で、上限は20万円です。申請条件には、山江村の住民基本台帳に登録されていること、村税等の滞納がないこと、他の補助金を受けていないことが含まれます。詳細は山江村役場企画調整課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

湯前町住宅リフォーム補助金

金額

補助対象工事費の50%(上限30万円)

受付期間

令和6年4月1日~予算がなくなるまで

助成金支給条件

・湯前町内に住所を有する個人で、5年以上定住する意思がある者
・町税などの滞納がない者(世帯員も同じ)
・当該住宅改修に係る他制度による補助金等の交付を受けていない者
・補助金の交付決定のあった年度内に着工し、当該年度末までに実績報告できる工事であること
・工事費の総額が20万円(税込み)以上の工事であること
・施工業者は、湯前町内に主たる事務所を有する法人又は個人事業者で、町民税の申告を行っていること

助成対象工事例

・屋根・外壁の修繕、塗装
・窓やドアの交換、改修
・内装のリフォーム(床材、壁材、天井材の取り替え、塗り替え)
・浴室やキッチンの改修
・配管、電気設備の更新
・火災警報器の設置
・解体工事(外部・内部)

問い合わせ先

湯前町役場 企画観光課
〒868-0621
熊本県球磨郡湯前町1989番地1
TEL:0966-43-4129
FAX:0966-43-3013

湯前町住宅リフォーム補助金は、町民の住環境向上による定住促進や地域経済活性化を目的とした支援制度です。対象となる工事には、外装・内装のリフォームや設備の取り替えが含まれます。補助金額は工事費用の50%で、上限は30万円です。申請条件は、湯前町内に住所があり、その住宅に5年以上居住する意思があること、町内業者による施工であることなどが必要です。詳細は湯前町役場企画観光課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

美里町結婚新生活支援事業補助金

金額

夫婦の双方が29歳以下の世帯:補助対象工事費の100%(上限60万円)
夫婦の双方が39歳以下の世帯:補助対象工事費の100%(上限30万円)

受付期間

受付終了

助成金支給条件

・令和5年3月1日から令和6年3月31日までの対象期間に婚姻届を提出し、受理された夫婦であること
・婚姻時点で夫婦共に39歳以下であること
・交付申請時点で、夫婦のどちらかまたは両方が対象となる住居に住んでおり、美里町に住民登録があること
・令和4年の所得合計が500万円未満であること
・夫婦の町税等の徴収金に滞納がないこと
・過去に同様の補助金を受けたことがないこと
・家事育児参画促進講座に参加すること

助成対象工事例

・住宅の機能の維持又は向上を図るために行う修繕、増築、改築、設備更新等の工事

問い合わせ先

美里町役場 美しい里創生課 まちづくり政策係
〒861-4732
熊本県下益城郡美里町三和420番地
TEL:0964-47-1111
FAX:0964-47-0110

美里町結婚新生活支援事業補助金は、若年層の夫婦が新しい生活を始めるために住宅の修繕や設備更新を支援する制度です。補助金の額は、夫婦の双方が29歳以下の世帯には最大60万円、39歳以下の世帯には最大30万円が支給されます。申請には、美里町に住民票があり、対象期間に婚姻届を提出した夫婦で、所得が500万円未満であることなどが条件です。詳細は美里町役場の美しい里創生課まちづくり政策係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

玉東町定住促進補助金

金額

補助対象工事費の2分の1(上限15万円)
※同居する18歳以下の親族がいる場合は、5万円加算

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・平成30年4月1日以降に玉東町へ転入した方
・玉東町内に定住する目的で、空き家バンクに登録された住宅のリフォームを行い、速やかに居住し、引き続き5年以上定住する意思があること
・転入後1年以上経過していないこと(ただし、転入前1年間、玉東町内に居住していた期間がある場合は除く)
・住宅の移転補助または補償の対象として取得していないこと
・町税等を滞納していないこと
・玉東町定住促進住宅用地の分譲に伴う補助金の対象外であること

助成対象工事例

・住宅の改修、増築又は改築

問い合わせ先

玉東町役場 企画財政課
〒869-0303
熊本県玉名郡玉東町木葉759
TEL:0968-85-3188
FAX:0968-85-3116

玉東町定住促進補助金は、玉東町に定住することを促進するための支援制度です。対象となるのは空き家バンクに登録された住宅の改修、増築、または改築です。補助金の額は、リフォーム費用の総額の2分の1(上限15万円)で、同居する親族に18歳以下の者がいる場合は、1住宅につき5万円が加算されます。条件としては、転入後速やかに居住し、引き続き5年以上の定住意思を持つことなどが求められます。詳細は玉東町役場企画財政課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

長洲町住宅リフォーム補助金

金額

補助対象工事費の10%(上限10万円)

受付期間

令和6年4月8日~予算がなくなるまで

助成金支給条件

・長洲町内に住所を有し、リフォーム工事を行う個人住宅または併用住宅(居住部分のみ)の所有者であること
・世帯全員が町税などを滞納していないこと
・現在申請者が住んでいる町内の既存住宅であること
・長洲町住宅リフォーム補助金の過去の受給歴がないこと
・リフォーム工事に要する費用(消費税を除く)が20万円以上であること
・長洲町内施工業者によるリフォーム工事であること
・年度内に完了実績報告書が提出できるリフォーム工事であること

助成対象工事例

・窓・ガラスの取付・交換による断熱改修(網戸単体の設置は除く)
・外壁、屋根、天井の断熱改修
・手すりの設置、段差解消、廊下幅の拡張等の改修工事(障碍者自立支援法、介護保険法に基づく助成部分は除く)
・風呂、台所、トイレ等の水廻り改修工事(屋外排管部は除く)
・屋根の葺替・塗装、外壁の張替・塗装(下地の破損などによる補強工事も含む)
・部屋の新設・間仕切りの変更
・壁紙、床の張替などの内装工事(床暖房設置含む)
・室内の建具等の交換、ふすま・障子紙の張替
・バルコニー、サンルーム、ウッドデッキの設置(基礎工事のない既製品の設置は除く)
・畳の新設又は表替え
・住宅の増改築工事(既存住宅の全部解体でないもの)

問い合わせ先

長洲町役場 まちづくり課 定住促進係
〒869-0198
熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地
TEL:0968-78-3219
FAX:0968-78-1092

長洲町住宅リフォーム補助金は、長洲町内既存住宅の長寿命化と質の向上を図るため、住宅リフォーム工事費用の一部を補助する制度です。対象工事は、窓・ガラスの断熱改修、外壁・屋根の断熱改修、手すりの設置や段差解消、水廻りの改修、内装工事、増改築工事などが含まれます。補助金額は、対象となるリフォーム工事の費用の10分の1が支給され、上限は10万円です。詳細や申請については、長洲町役場まちづくり課定住促進係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

和水町結婚新生活支援事業

金額

夫婦ともに29歳以下の場合:補助対象工事費の100%(上限60万円)
夫婦ともに39歳以下の場合:補助対象工事費の100%(上限30万円)

受付期間

令和6年4月1日~令和7年3月28日

助成金支給条件

・令和6年1月1日から令和7年3月31日までに入籍した世帯
・夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下の世帯
・和水町内に対象となる住宅があり、住民登録のうえ居住していること
・夫婦の所得合計(令和5年分)が500万円未満であること※奨学金の返済額は所得から控除
・世帯全員が町税等の滞納がないこと
・交付決定日から2年以上継続して町内に居住する意思があること
・世帯全員が暴力団又は暴力団員に該当しないこと

助成対象工事例

・修繕、改築、増築、設備の更新等

問い合わせ先

和水町移住定住支援センター まちづくり課
〒865-0136
熊本県玉名郡和水町江田455番地
TEL:0968-86-5721
FAX:0968-86-4215

和水町結婚新生活支援事業は、新婚夫婦を対象に、結婚に伴う新生活にかかる新居の住宅費の一部を支援する制度です。補助金額は、夫婦ともに29歳以下の場合は最大60万円、39歳以下の場合は最大30万円が支給されます。申請条件には、入籍から一定期間以内に和水町内に居住していることや所得制限が含まれます。詳細や申請については、和水町移住定住支援センターまちづくり課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

南関町定住住宅取得等補助金

金額

補助対象工事費の20%(上限50万円)
※登録事業者を利用した場合は、工事費の10%(上限25万円)加算

受付期間

令和3年4月1日~令和8年3月31日

助成金支給条件

・南関町内在住で、申請時に世帯内に満65歳以下の者がいること
・補助金申請者が住宅の取得または工事契約者であること
・令和3年4月1日から令和8年3月31日までに取得またはリフォームした住宅に居住し、引き続き5年以上定住する意向があること
・住宅取得またはリフォーム経費が100万円以上であること(リフォーム経費について他の補助金を受けた場合は、対象経費は控除します)
・住宅の用に供する部分の面積が50平方メートル以上で、居室、台所、トイレ及び風呂の設備を有していること
・住宅の移転補助または移転補償の対象となった住宅の代替えとして住宅の取得をしようとする者でないこと
・申請者の2親等以内の親族に対し支払った費用でないこと
・天災や事故等により被災した住宅を修復する者でないこと
・同一世帯員全員が暴力団の構成員でないこと
・同一世帯員全員が町税等を滞納していないこと
・工事着工日前6ヵ月から工事完了日後3ヵ月までに世帯員が新たに増加していること

助成対象工事例

・住宅のリフォーム

問い合わせ先

南関町役場 まちづくり課 まちづくり推進係
〒861-0898
熊本県玉名郡南関町大字関町64
TEL:0968-57-8501

南関町定住住宅取得等補助金は、南関町在住者が住宅の取得またはリフォームに補助を受けられる制度です。補助金の額は、経費の20%(上限50万円)で、登録事業者を利用した場合は、経費の10%(上限25万円)が加算されます。申請条件には、町内に居住し、世帯内に65歳以下の者がいること、リフォーム後速やかに居住し、その後5年以上の定住などが求められます。詳細や申請については、南関町役場まちづくり課まちづくり推進係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

玉名市第3次定住促進補助事業

金額

補助対象工事費の50%(上限50万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・第3次住宅取得補助金の交付決定を受けていない人
・転入前3年間は玉名市に住んでいない人
・令和3年4月1日から令和6年3月31日までに玉名市に転入した人
・住宅の取得に伴って転入し、取得した住宅を令和6年3月31日までに市内に主たる事業所を置く法人または個人に対して直接工事を請け負いリフォームした人
・転入後1年以内に取得した住宅を市内に主たる事業所を置く法人または個人に対して直接工事を請け負いリフォームし、転居した人
・市税等の滞納がない人

助成対象工事例

・住宅の機能向上のために行う改築、棟続きの増築、修繕、模様替えおよび設備改善

問い合わせ先

玉名市役所 企画経営部 地域振興課
〒865-8501
熊本県玉名市岩崎163
TEL:0968-75-1421
FAX:0968-75-1166

玉名市第3次定住促進補助事業は、玉名市に定住を促進するための支援制度です。対象となる工事は、住宅の改築、増築、修繕、模様替え、設備改善です。補助金はリフォーム費用の半額まで支給され、上限は50万円です。対象者は、特定の住宅取得補助金を受けていない人や、一定期間内に玉名市に転入した人が該当します。詳細や申請方法については、玉名市役所企画経営部地域振興課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

人吉市住宅リフォーム促進事業

金額

補助対象工事費の4分の1(上限20万円)
※補助金の額の2分の1は商品券にて交付

受付期間

行財政健全化に伴う見直しにより休止

助成金支給条件

・人吉市の住民基本台帳に記録され、かつ、市内に住宅を有し、その住宅に居住している者
・人吉市内に定住を目的に住宅を購入し、市の住民基本台帳への登録を予定している者
・市税等を滞納していない者
・住宅の居住者で、所有者以外の場合は、補助事業の実施について当該住宅の居住者全員の承諾を得ている者
・補助事業を年度内に完了させることができる者
・その他市長が認める者
・人吉市内に存在する住宅で、過去にこの要項による補助を受けていない一戸建て住宅、併用住宅、分譲マンションの専有部分
・補助対象住宅で木材を使用する場合は、人吉球磨産木材を使用する必要がある
・補助対象経費(消費税の額を含む。)が20万円以上のものであること
・登録施工業者が補助対象経費の工事を行うこと
・その他市長が認める補助対象経費であること

助成対象工事例

・減築、増築、修繕又は模様替工事及び解体工事
・屋根の瓦葺き替え、塗装、防水、樋等の改修
・外壁材、塗装、庇等の改修
・屋外階段、ベランダ、バルコニー、テラス等の改修
・基礎、床組み、小屋組み等の改修(シロアリ駆除等の薬剤散布や塗布を含む)
・玄関、廊下、居間、寝室、子供室等の改修(畳替え、ふすま等の張替えを含む)
・浴室、便所、洗面所、台所等の改修(浴槽、直付の食器棚やカウンター及びキッチンシステム等を含む)
・床材、壁材、天井材等の改修(建具(窓、ドア、網戸等)、断熱材の改修、壁紙等の張替えを含む)
・エレベーター等の設置
・防犯灯、監視カメラ類の設置(防犯に関する設備改修が対象)
・電灯、コンセント設備等の改修(分電盤類、埋込・直付の照明、コンセント、スイッチ等の改修)
・火災報知器類の設置
・給排水管設備等の改修
・換気設備、ガス設備等の改修
・床暖房設備等の改修
・下水道設備(水洗便所改修等に伴う下水道への接続)

問い合わせ先

人吉市役所 復興建設部 住宅政策課 建築係
〒868-8601
熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1
TEL:0966-22-2111

人吉市住宅リフォーム促進事業は、市民の住宅改修を支援するための補助金制度です。対象工事には建築や設備工事全般、屋根や外壁の改修、室内の床や壁の修繕などが含まれます。補助金は補助対象経費の4分の1相当(上限20万円)で、補助金の額の2分の1は商品券にて交付されます。申請条件として、市内に住むこと、市税の滞納がないことなどが必要です。詳細や申し込みについては、人吉市役所復興建設部住宅政策課建築係までお問い合わせください。
※令和6年6月30日現在この事業は行財政健全化に伴う見直しにより休止しています。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

水俣市空き家リフォーム等補助金

金額

補助対象工事費の4分の1(上限25万円)
※水俣市空き家バンク登録物件を購入・賃借の場合は、5万円加算

受付期間

令和6年4月1日~令和7年3月31日

助成金支給条件

・世帯員全員が、令和6年4月1日以降、申請日までの3ヶ月以内に住民基本台帳に記録された住所を空き家の住所に異動していること
・それ以前は、水俣市外居住、水俣市内親世帯等同居または水俣市内賃貸物件居住者であること
・世帯員全員が、空き家に5年を超えて居住する意思があること
・世帯員のいずれも、市税等を滞納していないこと
・世帯員のいずれも、同一の住宅について、この要綱に基づく補助金の申込みを行っていないこと
・世帯員のいずれもが、暴力団員ではないこと
・居住利用者から、居住利用者の条件に該当することの誓約を受けていること
・居住利用者から、空き家のリフォーム工事及び家財道具の処分内容について同意を得ていること
・補助対象事業は、令和6年4月1日以降に実施するリフォーム工事等であること
・20万円以上の補助対象事業で、市内に本店を置く法人または市内に住所を置く個人に請け負わせること
・補助対象事業は、令和7年3月31日までに完了すること
・1親等内の親族から取得した空き家ではないこと
・過去に他の補助金を受けている空き家ではないこと

助成対象工事例

・リフォーム工事(建物の経年劣化による性能や機能の回復・向上のための工事)

問い合わせ先

水俣市役所 地域振興課
〒867-8555
熊本県水俣市陣内一丁目1番1号
TEL:0966-61-1606
FAX:0966-63-5547

水俣市空き家リフォーム等補助金は、水俣市内の空き家を住宅として再利用するための支援制度です。補助対象となるのは、建物の経年劣化を回復または向上させるリフォーム工事で、倉庫や車庫、外構、家電の購入・設置に係る費用は対象外とされています。補助金の額は、補助対象経費の4分の1以内で、上限は25万円です。水俣市空き家バンクに登録された空き家を取得してリフォームする場合には、追加で5万円が加算されます。詳細な申請方法や条件については、水俣市役所地域振興課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

氷川町住宅リフォーム等促進事業

金額

補助対象工事費の20%(上限20万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・氷川町に住民登録をしており、対象家屋に居住していること(家屋の解体工事の場合は、所有者であれば町外居住者でも可)
・町税等の未納がないこと
・自己が居住している氷川町内の住宅を所有していること(本人、配偶者、親または子の所有可)
・店舗や事務所と併用している場合は、居住部分のみ対象
・マンションなどの自己占有部分に限る(貸家や借家は対象外)
・過去に同事業の補助を受けていないこと
・工事及び工事代金の支払いが年度内に完了すること
・リフォーム等の工事費が10万円(消費税含む)以上であること

助成対象工事例

・増築、改築、補修などのリフォーム工事
・空き家の解体(概ね1年以上居住していないこと)

問い合わせ先

氷川町宮原振興局 地域振興課 地域振興係
〒869-4608
熊本県八代郡氷川町宮原栄久69番地1
TEL:0965-62-2315
FAX:0965-62-4116

氷川町住宅リフォーム等促進事業は、住環境の向上と地域経済の活性化を促進するための支援制度です。対象となるのは増築、改築、補修などのリフォーム工事で、補助金は対象工事費の20%(上限20万円)です。町内に住民登録があり、対象住宅に実際に居住していることが条件とされています。詳細や申請については、氷川町宮原振興局地域振興課地域振興係までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

八代市空き家バンク活用促進事業補助金

金額

不要物の撤去:補助対象経費の50%(上限5万円)
改修工事等:補助対象工事費の50%(上限40万円)
引越し:補助対象経費の50%(上限5万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・空き家バンクの登録物件であり、売買または賃貸借契約が締結されていること
・市税の滞納がなく、契約相手方と3親等内の親族でないこと
・利用登録者は補助を受けた日から5年以上、当該物件に定住すること
・施工業者は、市内に本店、支店または営業所を有する法人または個人事業主に限る(不要物の撤去と改修工事等の場合)
・引越しは、市外から市内への移住者に限る

助成対象工事例

・不要物の撤去(家財道具や屋外構築物の撤去処分、敷地の雑草・樹木の除去、屋内外清掃等)
・改修工事等(屋内外の補修、修繕、間取り変更、増築、改修、壁等張り替え、電気、設備改善、給排水管工事等)
・引越し(運送業者に依頼して行う引越し)

問い合わせ先

八代市役所 建設部 住宅課
〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
TEL:0965-33-4122
FAX:0965-33-4461

八代市空き家バンク活用促進事業補助金は、空き家バンク登録物件の活用を促進するための支援制度です。補助対象は不要物の撤去や改修工事、引越しに関する費用で、対象経費の50%が支給され、それぞれ最大で5万円から40万円まで補助されます。申請条件としては、市税の滞納がないことと、契約相手方との親族関係がないことが求められます。詳細な申請や条件については、八代市役所建設部住宅課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする
制度名

山鹿市Uターン子育て世帯住宅支援事業補助金

金額

市内事業者の場合:補助対象工事費の2分の1(上限50万円)
市外事業者の場合:補助対象工事費の2分の1(上限25万円)

受付期間

予算がなくなるまで

助成金支給条件

・Uターン子育て世帯として、本市に転入すること
・住宅の新築又は購入の場合は、所有者としての登記を予定すること
・住宅の増築・改築又は改修の場合は、世帯員のいずれかが所有者登記されていること
・世帯員全員が市町村税を滞納していないこと
・補助金の受け取り後、5年以上継続して定住する意向があること
・世帯員全員が過去にこの補助金を受け取ったことがないこと
・世帯員全員が暴力団員でないこと、または暴力団・暴力団員と密接な関係を持っていないこと
・事業者依頼の工事費・購入費が50万円以上であること

助成対象工事例

・屋根、外壁又は軒天の改修(塗装、コーキング等の工事を含む)
・雨樋の取替え
・床、壁又は天井材の張替え(段差解消のための改修を含む)
・ドア、ふすま、障子その他の建具の取替え
・カウンター又は棚の設置
・手すりの設置
・間取り等の変更のための壁の改修
・台所、浴室、便所又は洗面所の改修
・ガス給湯器、電気温水器、ボイラー等の設置
・太陽熱利用温水器の設置
・換気扇又は全熱交換器の設置
・エレベーター等の設置
・床暖房設備工事
・スイッチ、コンセント、配線等の電気工事
・火災報知器の設置
・その他市長が必要と認める工事

問い合わせ先

山鹿市役所 地域生活課
〒861-0592
熊本県山鹿市山鹿987番地3
TEL:0968-43-1114
FAX:0968-44-0373

山鹿市Uターン子育て世帯住宅支援事業補助金は、市内に転入するUターン子育て世帯を対象に、住宅の改修や設備の設置を補助する制度です。対象工事には屋根や外壁の改修、設備の設置などが含まれます。補助金の額は、補助対象経費の2分の1で、市内事業者には最大50万円、市外事業者には最大25万円が支給されます。条件として、まずUターン子育て世帯であることが挙げられ、住宅の新築または購入後に所有者として登記し、世帯全員が市町村税を滞納していないことなどが必要です。詳細は山鹿市役所地域生活課までお問い合わせください。

助成金の申請もサポート

外壁塗装の無料一括見積をする

熊本県で外壁塗装に助成金が下りない市区町村

令和6年3月現在、 阿蘇郡西原村 上益城郡嘉島町 上益城郡益城町 菊池郡大津町 菊池市 熊本市 熊本市北区 熊本市中央区 熊本市西区 熊本市東区 熊本市南区 合志市 で募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。

外壁塗装の助成金を受け取る条件

外壁塗装の助成金を受け取るためには、各自治体が定める以下のような条件を満たす必要があります。

各自治体が定めた期間内に申請すること

外壁塗装の助成金は「指定された期日までに完了する工事」や「工事の着工前まで」など各自治体が申請期間を定めています。助成金の利用者は、定められた期日までに手続きを進めましょう。

市税などの税金を滞納していないこと

助成金の利用者が市県民税や固定資産税、都市計画税、国民健康保険税などに滞納している場合は、助成の対象外です。助成制度を利用したい方は、過去の税金に支払い漏れがないか確認しておきましょう。

各自治体が定めた施工業者が工事を行うこと

自治体によっては「市内の業者による施工」を、助成制度の条件として定めている場合があります。

外壁塗装の助成金を申請する流れ

自治体からの助成を受けるために、以下の流れで各種申請や届け出を期間内に進めておきましょう。

助成制度の事前申請までに見積もりを取っておく

各自治体によって助成制度の申請時には、事前申請書や見積もり書の写し、委任状の写しなどを用意しておく必要があります。

自治体が定めた書式で必要書類を提出する

自治体の窓口もしくは郵送などで、助成制度の交付申請書や委任状の原本などを提出します。助成制度の利用に際する必要書類は、自治体のHPなどでダウンロードしておきましょう。助成制度の書類提出からおおよそ2週間後、抽選もしくは先着順で審査結果が通知されます。

助成の対象となる工事を行う

塗装工事のあいだに搬入された資材の型番や工事中の風景写真が必要な自治体もあるため、申請の条件や要綱をよく確認しておきましょう。

助成の対象となる工事の報告書などを提出する

工事終了後は自治体が定めた期限までに、実績報告書や領収書の写しなどの各種書類を提出します。

助成金制度の状況を確認しておきましょう

外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。

相場を知って比較できるから安心 お近くの優良塗装店から
無料一括見積

外壁塗装の相場情報も10秒で
お送りします!

    • -
    • -

※携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)にて外壁塗装の相場情報をお届けします。