三重県の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和5年】
三重県にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和5年6月現在、三重県では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。
- 伊勢市
- 北牟婁郡紀北町
- 志摩市
- 鈴鹿市
- 名張市
- 三重郡朝日町
三重県の外壁塗装に助成金が下りる市区町村
市区町村名 | 制度名 | 助成金額 |
---|---|---|
伊勢市 | 伊勢市住宅リフォーム 促進事業補助金制度 | 工事費(税抜)の100分の10に相当する額 (上限5万円) ※千円未... 続きはこちら |
北牟婁郡紀北町 | 北牟婁郡紀北町住宅 リフォーム補助金 | 工事費の1/2(上限10万円) 続きはこちら |
志摩市 | 志摩市移住促進空き家 改修支援事業 | 改修工事に要する費用(消費税を含む) の3分の2に相当する額... 続きはこちら |
鈴鹿市 | 鈴鹿市移住促進のための空き家 リノベーション等補助制度 | 対象工事経費の1/3 上限100万円 続きはこちら |
名張市 | 名張市リフォーム等 補助金交付事業(持ち家リフォーム) | 対象工事経費の1/3 上限20万円 続きはこちら |
三重郡朝日町 | 三重郡朝日町既存住宅 リフォーム工事補助 | リフォームに要した費用の20% (上限20万円) 続きはこちら |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費(税抜)の100分の10に相当する額 |
受付期間 | 令和5年4月3日~予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①伊勢市に住民登録を有し、居住している個人、または実績報告(工事完了後30日以内または令和6年3月29日(金)のいずれか早い日)までに伊勢市に住民登録を行い、居住を開始する個人。 |
助成対象工事例 | ・浄化槽設備工事や公共下水道への排水管接続工事、建物の解体のみの工事等 |
問い合わせ先 | 伊勢市役所 商工労政課 商工係 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の1/2(上限10万円) |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①町内に住所があり、居住している |
助成対象工事例 | ・床、壁及び天井の張り替えや塗装等の内装工事 |
問い合わせ先 | 企画課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 改修工事に要する費用(消費税を含む) |
受付期間 | 令和5年4月12日(水曜日)~令和5年5月12日(金曜日) |
助成金支給条件 | ①次のいずれかに該当する移住者 |
助成対象工事例 | 記載なし |
問い合わせ先 | 志摩市役所建設部営繕室 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象工事経費の1/3 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①補助金の交付対象となる空き家に10年以上定住する意思がある移住者が対象です。 |
助成対象工事例 | 建物の全部または一部を、修繕、補修、模様替えするなどの改修工事や、 |
問い合わせ先 | 鈴鹿市住宅政策課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象工事経費の1/3 |
受付期間 | 令和4年4月18日(月)~令和4年5月24日(火) |
助成金支給条件 | ①名張市内に住民票がある住宅の所有者又は3親等内の親族が所有する住宅に居住する者で、かつ次の条件を満たすもの。 |
助成対象工事例 | ・屋根、軒裏の改修(塗装含む) |
問い合わせ先 | 三重県建設労働組合名張支部内リフォーム等補助金交付事業事務局 |
制度名 | |
---|---|
金額 | リフォームに要した費用の20% |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①朝日町に住民登録があり、対象となる住宅の居住者 |
助成対象工事例 | 個人住宅又は併用住宅の機能の維持及び向上のために行うリフォーム工事 |
問い合わせ先 | 産業建設課 |
三重県で外壁塗装に助成金が下りない市区町村
以下の市区町村は、現在(令和5年6月)募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。
市町村名 |
伊賀市
員弁郡東員町
いなべ市
尾鷲市
亀山市
熊野市
桑名郡木曽岬町
桑名市
多気郡大台町
多気郡多気町
多気郡明和町
津市
鳥羽市
松阪市
三重郡川越町
三重郡菰野町
南牟婁郡紀宝町
南牟婁郡御浜町
四日市市
度会郡大紀町
度会郡玉城町
度会郡南伊勢町
度会郡度会町
|
---|
助成金制度の状況を確認しておきましょう
外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。