大阪府の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和5年】
大阪府にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和5年6月現在、大阪府では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。
- 泉佐野市
- 茨木市
- 摂津市
- 高槻市
- 大東市
- 豊中市
- 南河内郡河南町
- 南河内郡太子町
- 南河内郡千早赤阪村
大阪府の外壁塗装に助成金が下りる市区町村
市区町村名 | 制度名 | 助成金額 |
---|---|---|
泉佐野市 | 泉佐野市住宅リフォーム助成事業 | 住宅リフォーム工事に要した補助対象工事費用の10% 最大10万円 続きはこちら |
茨木市 | 茨木市省エネ・省CO2設備導入事業補助制度 | 補助対象経費の3分の1 続きはこちら |
摂津市 | 摂津市住宅リフォーム補助金 | 上限25万円 (住宅リフォームに要した経費の2分の1まで) 続きはこちら |
高槻市 | 高槻市3世代ファミリー定住支援リフォーム補助金 | 上限20万円 (工事費の3分の1相当額を補助) 続きはこちら |
大東市 | 大東市空家リフォーム補助金交付 | 補助対象経費の合計額に2分の1 上限20万円 続きはこちら |
豊中市 | 豊中市三世代同居支援住宅リフォーム補助金 | 1戸あたり25万円(上限) 続きはこちら |
南河内郡河南町 | 河南町三世代同居・近居支援補助金制度 | 補助率1/10 (補助限度額50万円) 続きはこちら |
南河内郡太子町 | 南河内郡太子町三世代同居・近居支援補助 | 工事費の10% 上限50万円 続きはこちら |
南河内郡千早赤阪村 | 南河内郡千早赤阪村空き家改修補助 | 対象経費の1/2の額 上限10万円 続きはこちら |
制度名 | |
---|---|
金額 | 住宅リフォーム工事に要した補助対象工事費用の10% |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①市税について滞納が無い方 |
助成対象工事例 | ・屋根、屋上等の葺き替え、塗装、防水工事 |
問い合わせ先 | 都市計画課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象経費の3分の1 |
受付期間 | 令和5年4月17日(月曜日)~令和5年12月22日(金曜日) |
助成金支給条件 | ①茨木市内に事業所を有している会社 |
助成対象工事例 | ・LED照明/高効率空調設備/地中熱利用などの省エネルギー設備への改修 |
問い合わせ先 | 産業環境部(環境政策課) |
制度名 | |
---|---|
金額 | 上限25万円 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①親等が市内に居住し、かつ市外に居住していた子世帯が、同居または近居を目的に、市内住宅のリフォームを行い、転入していること |
助成対象工事例 | ・子世帯または親等が居住するための部分の増築、改築等工事 |
問い合わせ先 | 摂津市 建設部 建築課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 上限20万円 |
受付期間 | 令和5年6月1日(木曜日)から令和6年3月22日(金曜日) |
助成金支給条件 | ①子世帯が転入する前に1年以上継続して市外に居住・住民登録していたこと |
助成対象工事例 | ・外装工事(屋根、雨樋、柱、外壁の修繕/塗装など) |
問い合わせ先 | 高槻市 住宅課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助対象経費の合計額に2分の1 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①補助対象空家を所有する個人であること |
助成対象工事例 | ・増築工事に要する費用 |
問い合わせ先 | 街づくり部 都市政策室 住宅都市政策課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 1戸あたり25万円(上限) |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①世帯または親世帯の構成員のうち、リフォーム工事の契約者 |
助成対象工事例 | 屋根・雨樋・柱・外壁の修繕・塗装等の外装工事 |
問い合わせ先 | 都市計画推進部(住宅課) |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助率1/10 |
受付期間 | 令和6年3月31日まで |
助成金支給条件 | ・子世帯が河南町外で居住し、中学生以下の子ども(出産予定を含む)と親等と同居・近居する世帯であること(中学生以下の子どもがいない子世帯の場合、子世帯の夫婦共に40歳未満である場合を含む)。⇒Uターン居住 |
助成対象工事例 | 住宅の本体にかかる工事とし、内装、外装、設備、給排水等の工事 |
問い合わせ先 | 総務部 施設整備担当 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 工事費の10% |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①子世帯が、町外から転入・住民登録をしていること |
助成対象工事例 | ・居住部分の増築/改築 |
問い合わせ先 | 太子町総務部総務政策課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 対象経費の1/2の額 |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①村外から転入若しくは村内間移住し、所有する空き家に移住し、5年以上定住する意思のある人 |
助成対象工事例 | ・外装工事(屋根/雨樋/柱/外壁の修繕/塗装) |
問い合わせ先 | 人事財政課地域戦略室 |
大阪府で外壁塗装に助成金が下りない市区町村
以下の市区町村は、現在(令和5年6月)募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。
市町村名 |
池田市
泉大津市
和泉市
大阪狭山市
大阪市
貝塚市
柏原市
交野市
門真市
河内長野市
岸和田市
堺市
四條畷市
吹田市
泉南郡熊取町
泉南郡田尻町
泉南郡岬町
泉南市
泉北郡忠岡町
高石市
豊能郡豊能町
富田林市
寝屋川市
羽曳野市
阪南市
東大阪市
枚方市
藤井寺市
松原市
三島郡島本町
箕面市
守口市
八尾市
|
---|
助成金制度の状況を確認しておきましょう
外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。