富山県の外壁塗装の
助成金・条件と申請方法
【令和5年】
富山県にお住まいの方が利用できる外壁塗装の助成金制度を紹介いたします。
令和5年6月現在、富山県では以下の市区町村で外壁塗装を対象とした助成金制度をご利用いただけます。
- 射水市
- 黒部市
- 下新川郡朝日町
- 中新川郡上市町
富山県の外壁塗装に助成金が下りる市区町村
市区町村名 | 制度名 | 助成金額 |
---|---|---|
射水市 | 射水市親・祖父母と暮らす住宅リフォーム等支援事業 | リフォーム工事費の5分の1 (限度額30万円) 続きはこちら |
黒部市 | 黒部市三世代ハッピーホームサポート事業補助金 | 月額20,000円×12か月(最長) ひとつの三世代同居(近居)家... 続きはこちら |
下新川郡朝日町 | 朝日町既存住宅リフォーム工事補助 | 補助率20% 補助上限額20万円 ※(同一世帯及び同一人において1... 続きはこちら |
中新川郡上市町 | 中新川郡上市町住宅リフォーム助成事業 | 助成対象工事費の10% (限度額10万円) 続きはこちら |
制度名 | |
---|---|
金額 | リフォーム工事費の5分の1 |
受付期間 | 令和2年4月1日~令和5年3月31日 |
助成金支給条件 | ①親世帯等が住宅等を所有していること |
助成対象工事例 | 増築、改築若しくは模様替え又は住宅の機能向上のために行う補修、改造若しくは設備改善のための工事 |
問い合わせ先 | 企画管理部 未来創造課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 月額20,000円×12か月(最長) |
受付期間 | 令和5年4月1日~令和6年3月31日 |
助成金支給条件 | ①令和5年4月1日以降に転居し、初めて三世代同居または近居を始めた場合で、申請日に全員が同居または近居している方 |
助成対象工事例 | ・既存住宅の増改築工事 |
問い合わせ先 | 市民福祉部こども支援課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 補助率20% |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | 朝日町内に在住し、世帯員に町税その他町に納付すべき金額の滞納がない朝日町民 |
助成対象工事例 | ・既存住宅の増改築工事 |
問い合わせ先 | 建設課 |
制度名 | |
---|---|
金額 | 助成対象工事費の10% |
受付期間 | 予算がなくなるまで |
助成金支給条件 | ①上市町に居住し住民登録している者、又はリフォーム後に上市町に居住し住民登録する者 |
助成対象工事例 | ・住宅部分の子供部屋、屋内物置部屋、浴室等の増築工事 |
問い合わせ先 | 建設課 管理建築班 |
富山県で外壁塗装に助成金が下りない市区町村
以下の市区町村は、現在(令和5年6月)募集をしている外壁塗装の助成金制度はありません。
市町村名 |
魚津市
小矢部市
下新川郡入善町
高岡市
砺波市
富山市
中新川郡立山町
中新川郡舟橋村
滑川市
南砺市
氷見市
|
---|
助成金制度の状況を確認しておきましょう
外壁塗装の助成金を利用できる条件は各自治体で異なります。そもそも助成金制度を設けていなかったり、受付が終了していたりする場合もあるため、事前にお住まいの自治体のホームページ等で助成金の条件や受付期間などを確認してみましょう。