外壁の劣化の症状と原因

家の外壁塗装の汚れやくすみ、歪みなどが気になることがあると思います。また、外壁塗装業者のチラシや突然訪問してきて、劣化症状を指摘してくることで調べるきっかけになることがあります。

外壁塗装は、築年数に比例して劣化していくものです。その劣化は放置していいものなのか、すぐに雨漏りなどの外壁内部に影響を与えるような可能性が高いのか、基礎や下地にどんな影響があるのかなど事例も紹介します。

外壁塗装には、どのような劣化症状があり、原因は何なのか。補修にはどのような対応方法があるのかお伝えしていきます。

外壁塗装が劣化する原因

外壁塗装が劣化する原因には、

  • 雨や風、雪
  • 紫外線(太陽に光)
  • 地震などの振動
  • 経年劣化
  • 施工不備

があります。

外壁は外からの雨風や紫外線に常にさらされている状態なので、塗装は必ず劣化します。

また、風の影響を受けやすい、日差しが良い・悪いなど建物の環境によっても劣化の進行具合は異なります。

外的要因

雨風や雪、気温(温度)や湿度、太陽光による紫外線が該当します。

日差しが強く当たる南側の外壁は、北側の外壁に比べて紫外線による劣化の進み具合が早いです。北側の外壁は日当たりがよくないので、湿気が溜まり、コケやカビが繁殖しやすいです。住宅環境により自宅外壁のトラブル現象は起こります。

経年劣化

新築時に塗装工事をしてから年月が経つと、外的要因によって劣化していきます。少しずつ劣化が進み、ヒビやコケなどが見えるようになります。

施工不良

施工期間を短くして、十分な乾燥をしなかったときは塗装の性質を完全に発揮しません。また、現場で塗料を条件以下に薄めると劣化のタイミングも短期間で現れます。

手抜き工事の事例としては、

  • 外壁の洗浄が不十分
  • 品質の悪い塗料が使われている
  • メーカーの指定以上に薄めている
  • 下地処理をしていない、または不十分
  • 下塗りをしていない
  • 塗る回数を減らしている
  • 雑に塗っている
  • 塗料の乾燥時間短い

などがおこなわることがあります。

塗装が必要な外壁の種類

外壁がタイルやレンガの場合は、耐用年数が長く塗装が必要ありませんが費用が高くメンテナンスが必要なためあまり使われることがありません。

サイディングボード、ガルバリウム鋼板、モルタル壁、コンクリート壁など基本的には経年劣化してきますので塗り替えが必要になります。

外壁が劣化しているサイン

外壁および外壁塗装の劣化は、状態を見れば判断することができます。以降で紹介する劣化の症状があるかどうか確認してみましょう。

コケやカビ、藻などの汚れ

通常は、塗装の一番上には防水効果のある塗料を塗って水分の浸透を防ぎます。年数が経つに連れて塗膜が劣化して効果を失っていき、外壁の水分が溜まったままの状態が続くことで苔やカビが生える原因となります。

チョーキング

チョーキングとは、粉状劣化ともいい、外壁を手で触ったときに手に白い粉状のものが付着することです。

この白い粉状のものは、防水効果のある樹脂成分が紫外線を受けて分解されたことで発生するものです。なので、外壁を触ったときに白い粉が手に付いたときは水を弾く防水性は低下しているということです。

防水効果が低下、または無くなってしまっている場合、外壁に水分が付くため、水分を吸収して膨張し、蒸発して収縮を繰り返すことにより、ひび割れや亀裂、最悪の場合は欠けたりします。

ひび割れ、亀裂、クラック

外壁がサイディング・モルタル・コンクリートの場合に発生しやすいのが亀裂です。気温の寒暖差や地震や車・トラックなどの振動による歪が外壁に亀裂・ひび割れとなって現れます。

ひび割れが発生すると、そこから外壁内部に雨水が浸透して腐食が早く進んでいきます。放置しておくと外壁の水分含有量が多くなるため、苔やカビが発生します。正面だけでなく、外壁内部や裏側にも発生することがあるので注意深く見ておきましょう。

塗膜の剥がれ、浮き

外壁塗料が剥がれたり、浮いたりするのは、塗膜が劣化することで生じる現象です。塗りたての時は、柔軟性があり紫外線や寒暖差での伸縮にも耐えられますが、劣化してくると柔軟性が損なわれて伸縮に耐えられなくなりひび割れが生じます。ひび割れ部分に雨風や汚れが入り込み、壁と塗料の接着面が弱まり浮いてきて剥がれた状態です。

シーリング(コーキング)の劣化

シーリングは劣化すると、ひび割れや亀裂、収縮して外壁とシーリングの間に隙間ができるなどの症状が現れます。シーリング剤は、外壁の厚さ分が充填されていますので、表面だけに亀裂などが入っている場合は心配ありません。ただ、経年劣化が進むとシーリングの亀裂から雨水が浸透してサイディングや内部を腐らせたり、カビやコケの発生につながります。

シーリング剤の亀裂が表面だけなのか、それとも下まで亀裂が入ってしまっているのか確認が必要です。通常は、シーリングの表面を少し削ってみたり、細い棒をさして深さを確認します。

外壁の歪み

外壁の歪みは主にサイディング材が使用されている場合に現れます。

風や雨、日差しなど天候の影響などの外的要因による劣化が主な原因で、サイディングボードが波を打つように歪むことがあります。

ただし、サイディング材を固定する釘がしっかりと木材に打たれていない場合、サイディングボードが浮いたり、反ったりします。これは、外からも内側からも確認できません。一種の施工不良の可能性もあります。

サビ

外壁がサビているのは外壁材や外壁塗料の劣化している証拠です。

経年劣化により生じたヒビや亀裂から雨水が侵入して内部の鉄や金属部品が錆びて広がっている可能性があります。主に、金属サイディングやトタンなどの金属製を使用している場合に生じやすいです。 また、コンクリートやモルタルの場合、内部の鉄筋がサビてコンクリートが剥がれ落ちる爆裂という症状が出ていることがあります。

色あせ

太陽の紫外線により日焼けして塗装面がダメージを受けることで色が変色していきます。外壁全体が色褪せてくると、変色に気が付かないことがあります。施工当時よりも変色しているのであれば経年劣化は進んでいる証拠です。

外壁に劣化サインを見つけたときの対処法

外壁塗装の劣化を見つけた場合は、早めに修繕することが重要です。劣化が進行すると、外壁の機能が低下し、雨水や風などの外部の影響を受けやすくなります。その結果、外壁内部に腐食やカビの発生など、より深刻な問題を引き起す可能性があります。

自分で修繕する人もいますが、DIYするときはしっかりと情報を調べてから作業するようにしましょう。

専門業者に相談する

リフォーム会社や塗装専門業者、家を建てたハウスメーカーなどの専門家に状況を説明して無料診断してもらいましょう。

劣化の原因や修繕方法・費用などのアドバイスを聞きましょう。また、今すぐに塗り替えが必要なのか、現状のままだと何年後くらいに塗り替えが必要になるのかも聞いておくといいです。

家を建てたハウスメーカーに依頼すると保証対象期間で費用が安くなったり、スタッフがサービスで補修してくれるケースがありますので、保証の件も気にしておくといいです。

補修・修繕する

劣化が軽度の場合、業者に自分で補修することができるのか、できる場合はどのように補修・修繕したら良いのか詳しく聞いて費用を安くできるDIYにトライするのも一つの方法です。

シーリング(コーキング)剤を打つ、塗り替える必要がある場合は、専門的な知識や技術が必要になりますので無理して自分で塗ろうと考えないでください。平屋ならまだしも、2階建ての場合は、普通のはしごを使って2階部分も塗ろうとすると危険が大きいです。

自分で補修できるところと、業者にお願いするところをしっかりと確認しておきましょう。

お金がないので塗り替えできないというときは、助成金や補助金などが使えないかも確認しておくといいです。

外壁の劣化を修繕する費用

外壁の劣化症状や施工業者により、見積もり価格は異なりますので、複数業者から見積書を入手して総合的に判断できるようにしましょう。

シーリングの打ち直し

シーリング(コーキング)に亀裂が入っている場合、古いシーリング剤の上に被せるように補充する方法と、取ってしまって新しいシーリング剤に変える打ち直しがあります。

補充は、一時的な対策です。
打ち直しは、長持ちしますが外壁の塗り替えと一緒にしないと、塗り替え時に再度費用が掛かります。

補修方法費用相場
シーリングの補充1mあたり500円~1,000円
打ち直し1㎡あたり500円~2,000円

この他にも、足場代やシーリング材の廃棄費用などが掛かります。

外壁の補修

外壁のサビ落としやセメント補修、パテ塗りなど部分補修がありますが、大きさあどにより料金が違うため業者に処理方法と見積もりをもらいましょう。

補修方法費用相場
部分補修補修内容や範囲により異なる
外壁塗り替え1㎡あたり4,000円~10,000円
塗料や塗り回数により異なる

この他にも、足場代などの費用が必要になることがあります。

相場を知って比較できるから安心 お近くの優良塗装店から
無料一括見積

外壁塗装の相場情報も10秒で
お送りします!

    • -
    • -

※携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)にて外壁塗装の相場情報をお届けします。